TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
医学と教育との連携で生まれた グレーゾーンの子どもに対応した算数ワーク・初級編2
大森 修 編
刊行:
2006年3月3日
ジャンル:
算数・数学/特別支援教育
対象:
小学校
明治図書
グレーゾーンの小2男子の母です。
スモールステップで学べる、書く場所が指定されているので書く場所に困らず進められるのが良いようです。
息子が苦手な「量(リットル、デシリットル、ミリリットル)」も一緒に載ってたら良かったな、と思いました。
2018/9/4
30代、グレーゾーン小2男子の親
グレーゾーンと書かれているため、多くの中から探し出す時間が減り、即購入した。実際、スモールステップで進む為、対象児童には良かったよう。学年の目安が一覧になってるとプリントしやすい、また、演習量を増やしてもらうと、宿題にも使える
2018/4/28
50代・小学校勤務
特別支援学級で日々役に立った。
2018/4/25
50代・小学校管理職
初級1に引き続きお世話になります。すっかり算数が嫌いになってしまった息子には、写すことから始まるのはとっつきやすくてよいようです。現在4年生なので、今までのところは問題無く解いています。数字と毎日接することで、苦手意識をなくすのが目的なので、この本は合っています。
2017/5/24
40代・パート主婦
ページトップへ
スモールステップで学べる、書く場所が指定されているので書く場所に困らず進められるのが良いようです。
息子が苦手な「量(リットル、デシリットル、ミリリットル)」も一緒に載ってたら良かったな、と思いました。