研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
環境学習や探究学習に関心のある先生方へ 教育関係者向けワークショップ VR映像を活用したエネルギー環境教育の可能性 大阪
環境学習 や探究学習へのVR映像の活用
開催地域
大阪府
日程
2024/11/26(※要申込:11/25まで)
主催
日経BP総合研究所
参加対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
ジャンル
総合的な学習/国語/社会
環境学習や探究学習に関心のある先生必見!
授業に活用できるVR映像の実践的な知識やノウハウが学べます♪
 
【日程】2024年11月26日(火)(15:00開場予定)
    第1部15:30〜17:30 第2部18:30〜20:30
    ※第1部と第2部は同じ内容です。ご都合の良い時間帯にお申し込みください。
    展示ブース15:30〜21:00
    ※展示ブースはご予約不要でご入場いただけます。
【会場】大阪教育大学 天王寺キャンパス みらい教育共創館
     (大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88)
    ・JR天王寺駅、地下鉄天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅下車、徒歩約10分
    ・JR寺田町駅下車、徒歩約5分
【定員】第1部、第2部ともに30名(展示ブースは定員の制約はありません)
【対象】教育関係者のみなさま
【主催】日経BP総合研究所
【協力】原子力発電環境整備機構(NUMO)
【協賛】大阪教育大学
-----------------------------------------
★お問合せ・お申し込みはこちらのWebサイトから
または「VR映像を活用したエネルギー環境教育の可能性大阪」で検索!
https://events.nikkeibp.co.jp/event/2024/numo241126/