研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
職場内の人間関係を深めるSCT(システムズ・センタード・アプローチ)の考え方【専門家登壇・オンライン】
SCT・コミュニケーション・人間関係
臨床心理士/公認心理士として行政機関で15年間勤務した経験を持つ心理職の専門家が登壇。
職場内の人間関係を深めるSCT(システムズ・センダント・アプローチ)の考え方と実際の導入例を解説する無料セミナーです。
詳細はお申込みページからご確認ください。
▼こんな方に特におすすめ
- チームやコンビ内で会話がすれ違い、ぎくしゃくしている
- 園/学校内で特定の先生しか意見を言わず、困っている
- 自分の気持ちや考えを職場の人へ伝えることが難しいと感じている
- 上司や先輩が一方的に意見を伝えるだけで、話し合いの時間が取りにくい
- 会議などでもっと意見交換をしたいが、どうしたら良いかわからない
▼講師のご紹介
■講師
LITALICOジュニア チーフスーパーバイザー
緒方 広海
(おがた ひろうみ)
▼このセミナーで学べること
- チームの雰囲気を良くするために意識できると良いこと
- 対立や一方的な会話を避けるための考え方
- 職場内で話し合い/対話をする習慣を作るポイント
- 話し合いを活発にさせた実践事例