研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
日本道徳科教育学研究学会
今、求められる道徳科の学びとは~よりよい生き方を実践する道徳性を考える〜
大会テーマ「今、求められる道徳科の学びとは~よりよい生き方を実践する道徳性を考える?」
※対面とオンラインによるハイブリッド開催
開催日時:2025(令和7)年5月24日(土)
会 場:東海国立大学機構 岐阜大学柳戸キャンパス 工学部
大会日程
10:00~10:10 開会行事
10:10~11:15 授業構想実践提案(模擬授業)・研究協議
「子どもの問題解決能力を育成する道徳授業の提案」
授業者 :丸岡慎弥(立命館小学校)
研究協議 司会:萩野奈幹(國學院大學)
11:20~12:00 第2回総会
12:00~12:50 昼食・休憩
12:50~13:50 自由研究発表(発表20 分、質疑応答10 分)【Zoom 配信なし】
14:00~15:00 基調講演:「道徳教育を民主主義の視点から再構築する」
講 師: 工藤勇一(教育アドバイザー)
15:10~16:30 シンポジウム:
「今、求められる道徳科の学びとは~よりよい生き方を実践する道徳性を考える~」
コーディネーター:山田貞二(岐阜聖徳学園大学)
登壇者:工藤勇一(教育アドバイザー)
田沼茂紀(國學院大學[名誉教授])
早川三根夫(岐阜大客員教授、元岐阜市教育長)
柳沼良太(岐阜大学大学院)
16:30~16:35 閉会行事 閉会の言葉 事務連絡
17:30~19:30 情報交換会 会場:サニーデイズ (岐阜県岐阜市玉森町23-2)
大会参加費:会員1,000円 非会員2,000円(申込締切は5月21日)
情報交換会の参加費:5,500 円(申込締切は5月21日)
詳細はPeatixのイベントをご覧ください。参加はPeatixのイベントから事前申込をお願いします。 締切日以降の参加申込は、大会事務局のメールアドレス(doutokuka.kenkyu2024@gmail.com)にご相談ください。