特別支援教育サポートBOOKS
マンガでがってん!はじめての特別支援教育ガイド

特別支援教育サポートBOOKSマンガでがってん!はじめての特別支援教育ガイド

ロングセラー

インタビュー掲載中

みんなでサポート!周りの子の理解を深める道徳資料付き

苦手さのある子を担任したら、特別支援教育担当になったら、まず読みたい入門書。マンガで具体場面を紹介しており、読めば納得、理解が深まります。発達障害のある子のつまずきへの理解やサポート方法、周囲の子どもたちの理解を促す道徳授業づくり・資料などを掲載。


紙版価格: 2,200円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 1,980円(税込)

Off: ¥220-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-249918-0
ジャンル:
特別支援教育
刊行:
対象:
小・中
仕様:
A5判 152頁
状態:
在庫あり
出荷:
2025年1月14日
備考:
サポート情報

もくじ

もくじの詳細表示

まえがき
第1章 キーワードで語る「特別支援教育」入門
[マンガ]教員・支援員の確保/施設・設備の整備
キーワード@ 合理的配慮
[Q&A]保護者から合理的配慮として突然に,…… ほか
[マンガ]関係機関における「縦の連携」/関係機関における「横の連携」
キーワードA 個別支援計画
[Q&A]学校で開催する支援会議に,…… ほか
[マンガ]学校における教職員の共通理解/交流の事前・事後学習
キーワードB 交流教育
[Q&A]入学した保護者から,「特別支援学級と…… ほか
[マンガ]特別支援学級:異学年の学級編制/特別支援学級:障害種別の学級編制
キーワードC 特別支援学級の学級編制
[Q&A]保護者から,「弱視特別支援学級の…… ほか
コラム 「教育支援委員会の就学判断と学級編制」
[マンガ]保護者の意見表明/就学先の変更
キーワードD 就学相談
[Q&A]特別支援学校に入学予定の子どもが,…… ほか
第2章 発達障害への「つまずき」理解とサポート
[マンガ]常同行為/同一性保持/多動・多弁・衝動性/音過敏/自傷行為/フラッシュバック
障害の特性
言葉のつまずき
[マンガ]言葉の文脈を理解する能力/仲間ことばの理解
@言葉がうまく理解できない子どもたち
[マンガ]知られたくない事実/嘘の世界
A思いや考えを,すぐ言葉にしてしまう子どもたち
[マンガ]誤解の解消/話し方の切り換え方
Bうまく言葉で表現できない子どもたち
[マンガ]こそあど言葉の理解/話題の選択/省略された表現/曖昧な表現/他人の期待の感知/ことわざの理解/四字熟語の使い方
C言葉の正しい使い方がわからない子どもたち
行動・感情のつまずき
[マンガ]対人との距離感/歩調を合わせる
@うまく人に合わせられない子どもたち
[マンガ]相互的行動/感情調和
A人の気持ちが理解できない子どもたち
コラム 「心の理論」と社会適応
[マンガ]場の状況理解/身辺の状況理解
Bうまく状況把握ができない子どもたち
[マンガ]空間の構造化/時間・ルールの構造化
Cうまく見通しが立てられない子どもたち
集団生活のつまずき
[マンガ]ルールの理解/協力行動/自分の売り込み能力/上手な依頼
@集団生活に適応しにくい子どもたち
[マンガ]着替え/トイレ/清潔/感謝の言葉
A集団生活のスキルが苦手な子どもたち
イラストを使った指導・サポート
@イラスト資料による学習方法
A統語面の指導
B語用面の指導(やりとり文脈の理解)
C言語的な推論学習
D自他の感情や登場人物の性格を推測する学習
第3章 周りの子と一緒に進める特別支援教育
全校体制で理解と支援を進めるアプローチ
@交流教育でわかり合うことの素晴らしさを学ぶ
A総合的な学習の時間に主体的な活動を行う
B道徳の授業で学び,そして実践する力をはぐくむ
まあちゃんのこと
てんちゃんのこと
きよ君のこと
弟のこと
姉のこと
通常の学級「6.5%」の支援
@通常の学級での支援内容と支援方法について
AADHD・ASDの子どもの支援について
身体に障害のある子の理解と支援
@肢体不自由がある子どもについて
A聴覚に障害がある子どもについて
B染色体に異常がある子どもについて
C身体面に障害がある子どもの理解と支援について
あとがき
参考文献

まえがき

 2001年,文部科学省「特殊教育課」の「特別支援教育課」への変更は,従来の〈通常の教育〉と〈障害児教育〉の制度的枠組みを越えて,特別な教育ニーズをもつ子ども全てを支援の対象とする〈特別支援教育〉への行政の責務を反映したものですが,その変更から15年,特別支援教育が開始されて10年が経過したいま,さらなる進展を期待する声が高まっています。

 実際,〈障害者の権利に関する条約〉の批准にともない,障害の有無や軽重,さらには従来の障害種別の枠組みに囚われない特別支援教育の必要性は,インクルーシブ教育の理念への社会的支持からも明らかで,このニーズに応じたきめ細かな教育的支援は,現在どの学校現場でも重要になっています。

 このような動向を受けて,特別な支援を必要とする子への「気づき」における特別支援教育担当者の役割が再認識されており,特別支援教育コーディネーターをキーパーソンとした特別支援教育の推進が求められています。

 しかしながら,はじめて特別支援教育コーディネーターや特別支援学級を担当された先生,また通常の学級で発達障害かもしれない子どもを担任されている先生方が,その課題を整理し悩みや不安を解消するためには一定の基礎知識と経験の積み重ねが必要になります。

 そこで,本書では法令や発達障害をテーマとした基本的な内容をビジュアルにまとめることで,問題の解決策や支援の方法をわかりやすく説明しています。なお,各項目の事例については,先生方の日々の実践と照らし合わせて柔軟に解釈していただければ幸いです。また,特別支援教育の充実には欠かせない,通常の学級における障害の理解をねらいとした「道徳」の授業展開例の資料を数編加えています。本書が,これからの特別支援教育とそれを必要としている子どもたちを理解するための一助となればと願っています。


  著者   /大西 潤喜

著者紹介

大西 潤喜(おおにし じゅんき)著書を検索»

愛媛県公立学校教員(小・中学校勤務)

愛媛大学教育学部非常勤講師(聴覚言語障害児教育)

愛媛県教育委員会 指導主事(四国中央市教育委員会派遣)

四国中央市 発達支援室長

四国中央市 発達支援センター所長を経て

現在,医療法人理事 SSTofASD研究会代表

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。

■ダウンロード

本書でご紹介しているワークは以下からダウンロードできます。

下表のダウンロードをクリックするとダウンロードが始まります。
本書に掲載されているユーザー名とパスワードを入力してダウンロードしてください。

第2章 イラストを使った指導・サポート のためのイラスト例

内容 ファイル名 サイズ  
学習場面(10) 249918_a.pdf 2,954KB ダウンロード
係活動場面(10) 249918_b.pdf 2,979KB ダウンロード
運動場面(7) 249918_c.pdf 1,871KB ダウンロード
会話:二人場面(15) 249918_d.pdf 4,344KB ダウンロード
会話:複数場面(8) 249918_e.pdf 2,880KB ダウンロード

第3章 周りの子と一緒に進める特別支援教育 のための道徳授業場面絵

内容 ファイル名 サイズ  
(1〜2年)まあちゃんのこと(3) 249918_01.pdf 928KB ダウンロード
(1〜2年)てんちゃんのこと(3) 249918_02.pdf 1,287KB ダウンロード
(3〜4年)きよ君のこと(3) 249918_03.pdf 1,372KB ダウンロード
(5〜6年)弟のこと(3) 249918_04.pdf 1,234KB ダウンロード
(中学校)姉のこと(3) 249918_05.pdf 1,992KB ダウンロード

※上の「ダウンロード」リンクをクリックするとダウンロードが始まります。データファイルはPDFファイルです。PDFファイルを閲覧するために、Adobe Reader等、閲覧ソフトのインストールが必要になる場合がございます。


■お詫びと訂正のお願い(2016.07)

この度は本書をご購入いただき、誠にありがとうございます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、目次に一部誤りがございました。
下記より当該表記を修正したPDFをダウンロードいただけます。ご参照の上、ご利用賜りますようお願い申し上げます。

ページ 修正版PDF
P4,p5 O&A Q&A ダウンロード

今後はこのようなことのないよう、細心の注意を払ってまいります。何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。(明治図書出版株式会社 教育書編集部)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • コーディネーターの仕事が項目別に分かれていてわかりやすい、
      2022/4/2340代・中学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ