- まえがき
- Part1 フォーカス・オン・フォームを用いた文法指導の極意
- 1 タスクを使った新しい文法指導:フォーカス・オン・フォーム(FFI)
- 2 アクション・リサーチに取り組んだ実践報告
- 1 生徒のコミュニケーション能力を育てる授業をめざして
- Part2 フォーカス・オン・フォームを用いた文法指導アイデア
- Task 1 What Japanese food do you like?
- 疑問詞 Interview with an ALT ―Work Sheet
- Task 2 I got it at ABC Super Market.
- 過去形@ Show & Tell(My present) ―Work Sheet
- Task 3 Did you watch the volleyball game last night?
- 過去形A Let's chat! どんなテレビ番組を見ましたか? ―Work Sheet
- Task 4 What did you do during Golden Week?
- 過去形B GWには何をしたの? ―Work Sheet
- Task 5 What time did you get up this morning?
- 過去形C インタビューをしよう! ―Work Sheet/Jankenn Game シート
- Task 6 What were you doing last night?
- 過去進行形@ 昨日何をしていたの? ―Work Sheet
- Task 7 Who stole the crown?
- 過去進行形A 犯人をさがせ! ―Work Sheet/Newspaper シート/情報カード
- Task 8 What were you doing there?
- 過去進行形B 昨日どこで何をしていたの? ―Work Sheet
- Task 9 Do you have any plans for the summer vacation?
- 未来形@ Summer Vacation Bingo ―Work Sheet
- Task10 What are you going to do?
- 未来形A 1週間の予定は? ―Work Sheet
- Task11 What do you call this in English?
- 第5文型・call Culture Shock! ―Work Sheet
- Task12 Let's go to the zoo to see pandas.
- 不定詞・副詞的用法@ ババ抜きゲーム ―Work Sheet/ババ抜きカード
- Task13 Why do you want a computer?
- 不定詞・副詞的用法A Find the Partner ―Work Sheet/Find the Partner カード
- Task14 Why did you go to the park?
- 不定詞・副詞的用法B なぜ? 何のため? ―Work Sheet
- Task15 I went to Australia to see koalas.
- 不定詞・副詞的用法C 神経衰弱カード ―神経衰弱カード
- Task16 Do you like to go cycling?
- 不定詞・名詞的用法@ 友達の好き嫌いを調べよう! ―Work Sheet
- Task17 What do you want to eat for breakfast?
- 不定詞・名詞的用法A Guess the Answers! ―Work Sheet
- Task18 I want to be a teacher.
- 不定詞・名詞的用法B 何になりたい? ―Work Sheet
- Task19 Could you tell me the way to the library?
- 助動詞・could @ 道案内をしよう@ ―Work Sheet
- Task20 Could you tell me the way to the post office?
- 助動詞・could A 道案内をしようA ―Work SheetA・B
- Task21 May I speak to Masao?
- 助動詞・may 取り次ぎを頼んでみよう!(電話での会話) ―Work Sheet
- Task22 Could you help me?
- 助動詞・could, may 頼んでみよう! ―Work Sheet
- Task23 What must you do at home?
- 助動詞・must 私の家のルール ―Work Sheet/絵カード
- Task24 I must get up before seven.
- 助動詞・can, must, have to 毎日のきまり ―Work Sheet
- Task25 My ideal boyfriend must be nice.
- 助動詞・will, can, must, have to 理想の彼氏・彼女について話そう! ―Work Sheet
- Task26 If Santa comes, what do you want?
- 接続詞・if クリスマスプレゼント ―Work Sheet/プレゼントカード
- Task27 When I was hungry, I ate curry and rice.
- 接続詞・when ○×ゲーム ―○×ゲームシート/Answer カード
- Task28 You must speak English.
- 接続詞・because なぜ→だからCommunication ―Work Sheet/絵カード/Answer カード
- Task29 I think that Animal A is a giraffe.
- I think that 〜.私は〜だと思う ―Work Sheet/動物カード
- Task30 Is there a guitar?
- There is ....@ 私の部屋 ―Work Sheet
- Task31 There is a police box next to the gas station.
- There is ....A 自分の町紹介 ―Work Sheet
- Task32 Her hobby is playing the piano.
- 動名詞 ジェスチャーゲーム ―趣味カード
- Task33 Which do you like better, summer or winter?
- 比較・比較級@ どっちが好き? ―Work Sheet
- Task34 My candy is bigger than yours.
- 比較・比較級A Guessing Game ―絵カード(表・裏)
- Task35 What color do you like the best?
- 比較・比較級B ぴったんこをさがせ! ―Work Sheet
- Task36 What is the most interesting sport for you?
- 比較・最上級@ どれが一番? ―Work Sheet
- Task37 He is the tallest man in the world.
- 比較・最上級A ギネスブック ―Work Sheet/ギネスカード
- Task38 Are you the youngest in your family?
- 比較・最上級B Yes. をさがして! Let's Bingo! ―Work Sheet
まえがき
コミュニケーション重視の英語教育が学校教育の目標となり,カリキュラム改革,教材開発が少しずつ行われてきているが,文法指導については,従来型のドリルを中心とした暗記・詰め込み式の授業が相変わらず続いている。しかしながら,多くの教師は,定期テストが終わる度に,生徒の文法事項の定着が悪いことを嘆いている。なぜ定着しないのだろうか。もっと効果のある指導法はないのだろうか。そして,文法をコミュニカティブに教えることは可能なのだろうか。
タスクを使った新しい文法指導:フォーカス・オン・フォーム(FFI)がその答えである。
『フォーカス・オン・フォームでできる! 新しい英文法指導アイデアワーク 中学1年〜3年』の執筆に関わった中学校教師(石飛,大須賀,富永,袴田,福元,松川,森岡)は,Ellis(2006)および Lee & VanPatten(1995,2003)の文法指導の理論に基づき,名古屋外国語大学主催のワークショップに参加して,アクション・リサーチに取り組んだ。その結果,従来のドリル中心の授業よりも,文法事項をコミュニケーションの道具として使用することにより,生徒の学習効果が高まることがわかった。読者は,アクション・リサーチの実践報告を通して,それぞれの教師がどのように授業を変え,それに伴い,生徒がどう変化していったのかについて,教師が作成した具体的なタスクを基に学ぶことができる。なお,各教師のワークシートについては,自由に修正して活用していただきたい。
2012年度から実施される新学習指導要領は,「文法については,コミュニケーションを支えるものであることを踏まえ,言語活動と効果的に関連付けて指導すること」が明記された。これらの授業実践は新しい英語授業のモデルになるものである。英語での指示の仕方,タスクの導入,ペア・ワークのさせ方など,役に立つ指導技術を学ぶことができるものと確信している。
2012年2月 名古屋外国語大学教授 /佐藤 一嘉
-
- 明治図書
- 英語でディベートする取り組みをしたいのでその活動例と評価方法を詳しく知りたいです。2022/10/10mochit
- 授業で使いやすい2018/10/940代・中学校教員
- 3学年分すべて持っています。1年用は特に実際の授業で多く使いました。2、3年になると、文法そのものが高度になるせいもあってか、勤務先の生徒にとってはアクティビティーの内容がややハイレベルに感じます。そのまま使える場合が少ないので、内容をアレンジしたり、参考にしたりしています。2015/5/430代・中学校教員