学級経営サポートBOOKS
教室エンタメ 毎日をちょっと楽しくするミニレク&ネタ120

学級経営サポートBOOKS教室エンタメ 毎日をちょっと楽しくするミニレク&ネタ120

好評5刷

教室に笑顔を生む「笑い」のふりかけ

ちょっとした時間にできる“くだらないけど、子どもたちは好きそう”なネタをたっぷり120収録。何気ない日常に、一生懸命準備した授業に、ほんの少しの「笑い」をかけあわせることで、クラスはもっとイキイキとします。


紙版価格: 2,200円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子版価格: 1,980円(税込)

Off: ¥220-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-223129-2
ジャンル:
学級経営
刊行:
5刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 136頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年6月3日
[見出し

pr

pr_banner

Contents

もくじの詳細表示

はじめに
1章 毎日にちょっとスパイスを!日常生活の教室エンタメ
ほめる
1 ボディビルダー
2 だんだんズーム写真
3 金銀銅入選わんさか
4 サイレントトリートメント
5 ほめ予約完了
6 声3点…
7 後ずさりでリアクション
8 特徴しぼり〜♪
9 ○○一
10 ウソでしょ…
11 目ーザービーム
12 とうめいはなまる
13 英語でほめ言葉
14 どこから見てるの電話
15 通り過ぎた先生からのコメント
16 手が「つるんッ」
注意する
17 振り向けば担任
18 この話は,なぞなぞですか?
19 イニシャルトーク
20 言い訳をしなさい!
21 先生ほめたら貸したげる
22 姿勢でモノマネ
23 って他の先生に言われるかもしれません
24 世界に羽ばたけ
25 泥棒が入ってきたのかもしれません
26 あくびでチェック
27 ゴミ箱と目が合っちゃった
28 床のユカちゃん
やる気に火をつける
29 ファンになっていいですか?
30 30秒ぴったりペアトーク
31 〇〇祭
32 やる気ミックスジュース
33 持ち物「やる気」
34 ポツンと箱1個
35 途中で「まあいいっか」
36 なんでも実況中継
37 勝手にチーム名
38 新しい習い事
39 ゴミは宝物
40 みんなでBIGてるてるぼうず
2章 子どもが引き込まれる!授業中の教室エンタメ
全般
41 拍手は控えるように言われてて
42 咳払いでほぼ答え
43 ささやき先生
44 チラ見せ長っ!
45 クイズ正解は3番!
46 後ろでフリップ
47 〇〇のだ。
48 〇〇さんが,ズバリ言うから!!
国語
49 アハ漢字
50 リハビリ漢字プリント
51 早く音読がしたくて,つい…
52 口を閉じたい音読
53 JOKER音読
54 グラデーション音読
55 背中で意味調べ
56 辞書を成長させろ!
57 どんどん1行目ちょうだい!
算数
58 未来から来た?
59 パペットが困ってる
60 リレー説明
61 サイレントみんなで筆算
62 あっちむいて九九
63 全部恋バナ
64 リクエスト制度
65 絶対に後ろは見ないでね
社会
66 みんなでロールプレイ
67 お手紙の差出人
68 足りない都道府県はどこだ
69 地形を表せ!
70 誰と電話してたの?
71 歴史上人物ラリー
72 検索ワードクイズ
理科
73 アップでこれなーに
74 何でもなりき“りか”
75 顕微鏡で4つの粉
76 野菜スタンプ
77 磁石 vs 電気の一戦
78 あの2人が漫才
音楽
79 CMソングで気持ちよく
80 エアバンド結成
81 ご本人登場
82 モノマネ声出し
体育
83 先生にだけ台風
84 ボールバケツリレー
85 ドリブル&クイズ
86 たまごを割らないで
87 跳ばない大縄
外国語活動
88 ブラックボックス
89 ワン・に・スリー・よん
90 キーワードリレー
3章 ミニレクから一発ネタまで!スキマ時間・休み時間の教室エンタメ
一言ネタ
91 「やすめ!」が止まらない
92 布団からのテレパシー
93 痛いの痛いのとんでいけ
94 名前でパシャリ!
95 最後は先生に拍手
96 教室内隠れ言葉
97 くつのサイズかい!
98 文句なしじゃんけん
99 算数の天才たち
100 ピンチヒッター先生
101 食レポ
102 顔に何かついてるよ
サイレントネタ
103 沈黙1分間
104 サイレント授業
105 移動教室バトル
106 サイレントだるまさん
ペア・グループレク
107 こっち向いて“素”
108 激ムズ一致イラストゲーム
109 アクション新聞クロス引き
110 5秒でつないでイラストレーター
111 つかんで上げてまたつかむ
クラスレク
112 背中かくして自己紹介
113 次来る先生は誰だゲーム
114 友だちの名前フラッシュカード
115 おやすみなさい
116 だんだん減らせアンケート
117 みんなで一致団結
118 先生超有利じゃんけん大会
119 誰かのハテナを誰かがアンサー
120 輪になってつなげ!

はじめに

 子どもも先生も,笑うことが大好きです。


 そんな笑うことが学校でたくさん生まれると,学校が大好きになります。


 この本は,サクッと読めて,子どもたちを笑わせることができる本です。

 教室の教科書棚に置いておき,こういうときってどうやって子どもたちを笑わせればよかったんだっけ? と本書を読み返していただけると嬉しいです。


 でも,笑いを取ることは自分にはできないし…と思っている人も多いと思います。学校現場で必要なのは大爆笑のような笑いではありません。


 少しほっぺたが緩んだり,目がちょっと細くなったりする笑顔で十分。


 そんな笑顔を引き出すために必要なのは,「エンタメ」です。


 「エンタメ」とは,エンターテイメントの略です。楽しみや,遊び,息抜き,ゲームなどを表した言葉です。


 新型コロナウイルスが猛威を奮う中,今こそ,人が生きがいを感じるきっかけになる「エンタメ」性が学校にも必要ではないでしょうか。


 本書では,

 「そんなことで笑いが取れるんだ」

 「くだらないけど,子どもたちは好きそうだなあ」

と思うネタがたくさん詰め込まれています。


 学生時代から人を笑わせることが好きだった私は,子どもたちを笑わせたいと思いながら毎日,学校に向かっています。

 子どもたちの笑った顔を想像するだけでも,幸せな気持ちになります。


 子どもたちは,自分たちを笑わせてくれる人,自分を笑顔にしてくれる人が大好きです。

 そんな大好きな人が,教室内にいるだけで,子どもたちはノッてきてくれます。そして,子どもたちは毎日の学校生活を円滑に進めることができます。


 一生懸命に教材研究した授業に笑いをかけあわせることで,子どもたちがイキイキした授業に生まれ変わります。

 子どもたちがイキイキしている姿を見れば,もっと授業を頑張りたいという意欲にかられます。


 これならできそうということ,やってみたいと思うことから実践してみてください。


 本書の「エンタメ」を使って笑い声が生まれ,すべての教室にいる子どもたちや先生方が,幸せな気持ちになることを祈っています。


  2022年2月   /廣瀬 裕介

著者紹介

廣瀬 裕介(ひろせ ゆうすけ)著書を検索»

1988年,大阪府生まれ。大阪市立小学校教諭。

関西教育サークル「かれ笑らいす」副代表。「ガチャピン先生」として,Instagramのフォロワーは1万人を超える。

学生時代から,M-1グランプリやR-1グランプリに出場している。子どもたちの笑顔を生むためにどうすればいいのか日々考えている。「子どもたちも僕もオイシク」をモットーに毎日,子どもたちと楽しく過ごしている。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 自分の教室で使えそうな活動例がたくさんありました。
      2022/12/2550代 小学校教諭
    • 大変、参考になりました
      2022/5/1320代・小学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ