新学習指導要領対応 小学校音楽イチ押し授業モデル 中学年

新学習指導要領対応 小学校音楽イチ押し授業モデル 中学年

BEST300

好評2刷

学習指導要領をしっかり実現できる!音楽授業づくりの決定版

1章では新学習指導要領の趣旨や授業構成、年間計画づくりのポイントを分かりやすく解説。2章では指導案形式で20本の授業モデルを収録。随所に紹介するワークシートや掲示物等授業づくりの工夫も必見。知識を深めるにも、題材のストックを増やすにも欠かせない1冊。


紙版価格: 2,420円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-351219-2
ジャンル:
音楽
刊行:
2刷
対象:
小学校
仕様:
B5判 144頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年5月21日

もくじ

もくじの詳細表示

はじめに
1章 新学習指導要領でつくる!これからの音楽授業
1 新学習指導要領―目標や内容,学習評価の示し方の変化―
2 新学習指導要領で育成する資質・能力
3 新しい学習評価
4 授業(題材)構成のポイント
5 第3学年及び第4学年の特徴
6 第3学年及び第4学年の題材・教材一覧
7 年間指導計画の作成のポイント
2章 主体的・対話的で深い学びを実現する!題材モデル20
♪歌唱
3年
1 しぜんでむりのない歌い方で歌おう
「この山光る」
2 曲の山をかんじとって歌おう
「ふじ山」〈共通教材〉
3 せんりつのとくちょうをかんじとって歌おう
「とどけよう このゆめを」
4年
4 曲のとくちょうを生かして歌おう
「まきばの朝」〈共通教材〉
5 曲のとくちょうをとらえて歌おう
「とんび」〈共通教材〉
♪器楽
3年
6 せんりつのとくちょうを生かしてえんそうしよう
「あの雲のように」
7 アンサンブルを楽しもう
「せいじゃの行進」
4年
8 きょうどやわが国の音楽をえんそうしよう
「地いきに伝わるおはやし」
9 曲のとくちょうに合ったえんそうを工夫しよう
「茶色の小びん」
10 たがいの楽器の音をきき、音を合わせてえんそうしよう
「ラ・クンパルシータ」
♪音楽づくり
3年
11 いろいろな声で表げんしよう
12 わたしたちのおはやしをつくろう
4年
13 言葉でリズムアンサンブルをつくろう
14 音階から音楽をつくろう
15 音のとくちょうを生かして打楽器の音楽をつくろう
♪鑑賞
3年
16 いろいろな音のひびきをかんじとろう
「トランペットふきの休日」「アレグロ」
17 地いきにつたわる音楽でつながろう
「祇園囃子」「ねぶた囃子」「神田囃子」
4年
18 日本の音楽に親しもう
「ソーラン節」「南部牛追い歌」
19 せんりつの重なりを感じ取ろう
「ファランドール」
20 曲のよさを味わってきこう
「山の魔王の宮殿にて」
執筆者一覧

はじめに

 令和の教育の道標となる,新学習指導要領(平成29年告示)が,令和2年度から全面実施となりました。教科書が新しくなり,学習評価に関する参考資料も公刊されました。新しい時代の音楽科教育に,今,大きな関心と期待が集まっています。

 そのような状況を踏まえ,新学習指導要領の趣旨を踏まえた音楽の授業を担う全国の先生方のお役に立てることを願い,本書『新学習指導要領対応 小学校音楽イチ押し授業モデル』(低・中・高学年 全3巻)を編みました。


 1章では,新学習指導要領でつくる,これからの音楽授業について理解を深めていただくことを目的に,下記の点について編者の今村と津田で解説しました。

・新学習指導要領の目標や内容,育成する資質・能力,学習評価の趣旨

・趣旨を踏まえた授業構成のポイント

・中学年の目標や,発達段階を踏まえた学習活動(歌唱,器楽,音楽づくり,鑑賞)の特徴

・中学年の題材・教材一覧と,発達段階を踏まえた教材(歌唱,器楽,鑑賞)の特徴

・年間指導計画作成のポイント


 2章では,新学習指導要領の趣旨を踏まえた,中学年の音楽の授業モデルとなる20の題材モデル(実践事例)を紹介しました。歌唱,器楽,音楽づくり,鑑賞の活動を中心とした実践事例が,それぞれ5本ずつ掲載されています。各題材の内容などに応じた学習指導案の作成方法や,それぞれの実践における授業づくりのポイントなどについて,一般的な学習指導案の書式を通して,分かりやすく示すようにしました。


 本書が,全国の熱意ある先生方のお役に立つことができましたら,この上ない喜びです。


 題材モデルの執筆を担当してくださったのは,編者がこれまで各種研究会でご縁をいただいた横浜,千葉,埼玉などの先生方です。新学習指導要領の趣旨をよくご理解いただき,趣旨を踏まえた優れた実践事例をご提供いただきました。また,本書の編集を担当してくださった明治図書の木村悠さんは,遅筆の編者を叱咤激励しつつ,迅速かつていねいに編集作業を進めてくださいました。本書の刊行にご尽力いただいた全ての皆様に,厚く御礼を申し上げます。


  2020年10月   /今村 行道,津田 正之

著者紹介

今村 行道(いまむら こうどう)著書を検索»

横浜市立小学校教諭,横浜国立大学附属横浜小学校主幹教諭等を経て現在,横浜市教育委員会南部学校教育事務所首席指導主事。学習指導要領の改善に係る検討に必要な専門的作業協力者,評価規準,評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。作曲を専門とし,作品に横浜市立茅ヶ崎台小学校校歌「ひかり輝く」等がある。

津田 正之(つだ まさゆき)著書を検索»

北海道公立小学校教諭,琉球大学准教授,文部科学省教科調査官等を経て現在,国立音楽大学教授。博士(音楽)。小学校学習指導要領解説音楽編の編集に当たる。戦後の音楽教育史,米国統治下の沖縄の音楽教育史を専門とする。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ