成功する小学校英語シリーズ
3年生からできる!モジュールを取り入れた外国語活動START BOOK

成功する小学校英語シリーズ3年生からできる!モジュールを取り入れた外国語活動START BOOK

投票受付中

モジュールから45分の授業までの外国語活動をサポート!

クラスが盛り上がるモジュールで使える15分の活動と45分の活動の指導案集。15分と45分の活動の組み合わせ方、評価のポイントなども紹介し、巻末には教材を収録。全時間の評価補助簿・振り返りカードがダウンロードできる外国語活動のスタートに欠かせない1冊。


復刊時予価: 2,563円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 2,237円(税込)

Off: ¥249-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-789619-9
ジャンル:
外国語・英語
刊行:
2刷
対象:
小学校
仕様:
B5判 160頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第
備考:
サポート情報

CONTENTS

もくじの詳細表示

序文にかえて
/菅 正隆(大阪樟蔭女子大学教授)
はじめに
/安田 昌則(元大牟田市立明治小学校校長)
本書の特長と使い方
Chapter1 こうすれば成功する!中学年からの外国語活動のポイント
1 グローバル化に対応する力を育てる新しい外国語活動とは
2 高学年への接続を考えたカリキュラム・年間指導計画の作成
3 15分の活動,45分の活動の流れと組み合わせ方
4 中学年からの指導で注意したいこと
5 評価補助簿と振り返りカードを使った評価方法
Chapter2 モジュールで使える!15分の外国語活動アイデア
1 あいさつをしよう! 1〜4
2 数字で遊ぼう! 1〜4
3 自分のフルーツケーキをつくろう! 1〜4
4 動物クイズを楽しもう! 1〜4
5 秋さがし いくつあるかな? 1〜4
6 わたしのすきな動物は? 1〜4
7 いらっしゃいませ! 1〜4
8 日本にはどんな行事があるの? 1〜4
9 ○○小のよさはなに? 1〜4
10 どんな服が好き? 1〜4
11 私たちの町のよさを知ってる? 1〜4
12 おいしいフルーツデザートいただきます! 1〜3
13 クイズ大会をしよう! 1〜3
Chapter3 3・4年生も盛り上がる!45分の外国語活動アイデア
1 あいさつをしよう! 第1時〜第3時
2 数字で遊ぼう! 第1時〜第3時
3 体を使って遊ぼう! 第1時〜第3時
4 自分のフルーツケーキをつくろう! 第1時〜第3時
5 動物クイズを楽しもう! 第1時〜第3時
6 秋さがし いくつあるかな? 第1時〜第3時
7 わたしのすきな動物は? 第1時〜第3時
8 フルーツでデザートをつくろう! 第1時〜第3時
9 お世話になった人にカードをおくろう! 第1時〜第3時
10 いらっしゃいませ! 第1時〜第4時
11 日本にはどんな行事があるの? 第1時〜第4時
12 ○○小のよさはなに? 第1時〜第4時
13 どんな服が好き? 第1時〜第4時
14 私たちの町のよさを知ってる? 第1時〜第4時
15 おいしいフルーツデザートいただきます! 第1時〜第4時
16 クイズ大会をしよう! 第1時〜第4時
17 世界のごちそういただきます! 第1時〜第5時
付録 コピーして使える教材集

序文にかえて

   大阪樟蔭女子大学教授 /菅 正隆


 今,全国各地の教育委員会や小学校を訪れると,数年前とは明らかに異なる話し合いが持たれている。それは,小学校3年生から外国語活動を実施するにあたっての課題と解決策,小学校5年生からの教科化にともなうモジュールの在り方に関してのものである。この状況を目にすると,平成18年当時の文部科学省内での出来事がフラッシュバックする。忘れもしないあの強烈な体験が今でも脳裏によみがえる。

 当時は,平成20年新学習指導要領に向けて答申の作成中で,日夜長い会議が省内で持たれていた。その中でも特に,初等中等教育局教育課程課長と私との話し合いが,小学校における英語教育の分岐点になったと今でも思う。

 「菅先生,小学校3年生から英語を導入していただきたいのですが」

 「それは難しいと思います。これまでも,英語活動は月一回とか,ネイティブ・スピーカー任せとか,担任がほとんど関わらない授業さえありました。それを一気に3年から実施では,先生方が辟易してしまいます。学級経営上も困難で,英語嫌いもたくさん生み出すでしょう」

 「では,3年生からモジュールで週3回程度導入するのはどうですか」

 「それも難しい話です。カリキュラム上は可能ですが,それよりも,3年生から4年間も英語を指導することは先生方にとってすごいプレッシャーで,効果も期待できないと思います」

 「では,先生の考えは」

 「まず,5年生から導入して,世の中から認知され,先生方が英語の授業に慣れ,子どもの英語に対する抵抗感を減らす。その後,3年生から導入し,モジュールを取り入れて教科化する。つまり,日本の言い習わしにある『小さく産んで大きく育てる』のです」

 「なるほど,よく分かりました」

 今考えると,立派な課長だったと思う。私のような跳ねっ返りの調査官の話をじっくり聞き,そして,正しい政策判断をしてくれたのである。つまり,現在話題となっている小学校3年生からの外国語活動導入,小学校5年生からの教科化,そして,モジュールの活用は,既に10年ほど前からの既定路線だったのである。

 そこで,本書では,私の経験と,多くの学校が取り組んでいる15分のモジュールの活動と45分の活動との組み合わせを行っている大牟田市立明治小学校の実践を紹介し,小学校3年生から始める外国語活動とモジュール学習の考え方と在り方を取り入れながら,来る学習指導要領改訂においても,確実に成功していただくためのノウハウを提示していきたい。

 本書を作成するにあたっては,大牟田市教育員会教育長安田昌則氏や明治小学校新旧教職員の皆様には大変お世話になった。心よりお礼を申し上げたい。また,作成・編集にあたっては,明治図書出版木山麻衣子氏や有海有理氏に大変お世話になった。心よりお礼を申し上げたい。

著者紹介

菅 正隆(かん まさたか)著書を検索»

大阪樟蔭女子大学教授。1958年岩手県北上市生まれ。大阪外国語大学卒業後,大阪府立高等学校教諭,大阪府教育委員会指導主事,大阪府教育センター主任指導主事,文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官を経て,2009年4月より現職。

大牟田市立明治小学校(おおむたしりつめいじしょうがっこう)著書を検索»

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。

本書でご紹介しているサポートファイル一式は以下からダウンロードできます。

サポートファイルのダウンロード

下表のダウンロードをクリックするとダウンロードが始まります。

内容 ファイル名 サイズ  
サポートファイル一式 789619_support.zip 1,276KB ダウンロード

※上の「ダウンロード」リンクをクリックするとダウンロードが始まります。サポートファイルはZIP形式の圧縮ファイルです。ご使用のシステム環境によって、圧縮ファイルを展開するために、追加ソフトのインストールが必要になる場合があります。

サポートファイルの内容

サポートファイルのダウンロード完了後、圧縮を展開すると以下の各ファイルが使用できます。
各ファイルの使用方法の詳細は本書をご参照ください。

ファイル名
3年:評価補助簿L1.pdf
3年:評価補助簿L2.pdf
3年:評価補助簿L3.pdf
3年:評価補助簿L4.pdf
3年:評価補助簿L5.pdf
3年:評価補助簿L6.pdf
3年:評価補助簿L7.pdf
3年:評価補助簿L8.pdf
4年:評価補助簿L9.pdf
4年:評価補助簿L10.pdf
4年:評価補助簿L11.pdf
4年:評価補助簿L12.pdf
4年:評価補助簿L13.pdf
4年:評価補助簿L14.pdf
4年:評価補助簿L15.pdf
4年:評価補助簿L16.pdf
4年:評価補助簿L17.pdf
振り返りカード.pdf

※ご使用のシステム環境によって、Adobe Reader等PDF閲覧ソフトのインストールが必要な場合があります。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • これからの外国語活動を進めていく先生方に、ぜひ読んでほしい一冊です。私は、この本を参考にして年間計画を考えています。
      2016/1/350代・小学校教員
    • これから外国語活動の指導計画を立てる際にとても参考になりました。
      2015/11/2230代・小学校教員

ページトップへ