- 特集 学習のねらいを明確につかませる導入の工夫
- 【特集の解明】
- 学習のねらいをつかませる指導の視点 /若松 義治
- 【特集に基づく実践事例】
- 1年
- 数と式 文章題なんて怖くない /曽根崎 高志
- 1次方程式
- 図形 デザインに図形の移動を生かす /時乗 順一郎
- 平面図形
- 数量関係 自ら課題を生み出せる導入 /尾形 佳隆
- 量の変化と比例
- 2年
- 数と式 「できる」「わかる」を大切にする数学の学習 /深津 伸夫
- 式の計算
- 図形 作業・実測を取り入れた四角形の導入 /朝比奈 康雄
- 四角形
- 数量関係 生徒が主体的に扱う課題をめざして /小高 博
- 1次関数の導入
- 3年
- 数と式 多様な学習活動が期待できる平方根の導入 /岸田 健吾
- 平方根
- 図形 学習具を用いた問題づくりの学習 /長谷 勝義
- 円の性質
- 数量関係 実験による楽しい確率の学習 /久保 和彦
- 確率と標本
- 【実践のポイント】
- 数と式 /宇田 廣文
- 図形 /大久保 和義
- 数量関係 /正田 實
- 小特集 重点教材と指導のポイント
- @ 数学学習のよさに迫る1次方程式の指導 /神田 米男
- A 関数的な見方・考え方を育てる1次関数の指導 /岩本 泰則
- B 学習意欲を喚起する「2乗に比例する関数」の指導 /水野 昌孝
- 21世紀への数学教育
- 1:授業を活性化させる新しい指導の試み /佐藤 康弘
- 楽しい数学の授業を求めて
- 2:TT授業最前線 /和田 操
- ともに考え,ともに学ぶ
- 3:情報機器活用の授業実践 /荒川 昭
- コンピュータを授業で気軽に使おう
- 海外数学教育情報
- 数学的モデルを使って考える /清水 美憲
- 楽しい課題学習
- 2年:星型多角形の角の和について考えよう /岡村 康宏
- 3年:相手の数をあて,考え方を説明しよう /安藤 秀朗
- 授業に使える高校入試問題
- 課題文にあう図をかいてみよう! /羽住 邦男
- 生徒とつくる楽しい図形の問題
- 問題づくりの着想 /清宮 俊雄
- 読者の広場 /福山 雅美
- 生徒の挑戦コーナー・解説と解答 /駒野 誠
-
- 明治図書
- 各単元の導入の題材に悩んでいたが、解決することができました。2022/9/2530代・中学校教員