- 特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
- 審議会経過報告書
- 隠されたポイントはここだ
- /
- 8つの国語力の必達目標をどう設定するか
- /
- 向山型国語と8つの国語力
- /
- 国語力1・描写の指導法
- /
- 国語力2・要約の指導法
- /
- 国語力3・紹介の指導法
- /
- 国語力4・説明の指導法
- /
- 国語力5・記録の指導法
- /
- 国語力6・報告の指導法
- /
- 国語力7・対話の指導法
- /
- 国語力8・討論の指導法
- /
- 追補1・暗唱の指導法
- /
- 追補2・辞書の指導法
- /
- 学年別“8つの国語力”をつける向山型指導法[7・8月]
- 1年
- 教師との対話の中で、発表の仕方をしつける
- /
- キーワード・キーセンテンスを使って要約指導
- /
- 2年
- 討論の指導法〜初めてでもできる討論のポイント〜
- /
- あこがれの討論の授業をめざして
- /
- 3年
- 「本の紹介」で「紹介」の力をつける
- /
- 「本は友だち」(光村3年上)
- /
- 4年
- 『白いぼうし』の優れた発問で「真の国語力」を育成する
- /
- 「白いぼうし」(光村図書4年上)での要約指導
- /
- 5年
- 向山型要約指導で国語力をつける
- /
- 15秒スピーチで話す力をつける
- /
- 6年
- 短歌や俳句で、討論する力をつける
- /
- 「向山型短作文指導」で描写力を鍛える
- /
- 中学校
- 中学生にも向山型国語は有効である
- /
- やり方と手本を示す要約指導
- /
- 中学生のための暗唱詩文集
- 平家物語
- /
- 話す・聞くスキル
- お経
- /
- 向山型国語キーワード
- チェック・システム
- /
- 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
- すべての会場でキャンセル待ち!
- /
- 巻頭論文
- 新分析批評入門(3)
- /
- 〜分析批評の授業構造〜
- 向山型国語に挑戦/論文審査 (第31回)
- わずか三行の詩の教材研究
- /
- 入門 知的授業の組み立て方のコツ
- 「仕事」とは「組み立て」の事である
- /
- 入門 教材研究の基礎基本
- 向山型国語年間計画を作成する
- /
- 五色百人一首のユースウェア
- 初めての審判の時は…(終了時は…)
- /
- 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
- 「黄金の3日間」におこなった百人一首が1年間を決めた!
- /
- 向山推薦!この2人の発問づくり競演
- 「山のあなたを」(北原白秋)
- 音の数に注目「八五調」を教える
- /
- 話者の「見え」を問うことで、討論が起こる
- /
- 正しいユースウェアで学力向上
- 『うつしまるくん』
- /
- 『暗唱カルタ』
- /
- 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
- 低学年/「なれないづくし」親子で言葉さがし
- /
- 中学年/知的で楽しい「点のつく漢字」の授業
- /
- 高学年/椿原正和氏の「教え方」の授業
- /
- 中学校/参観日は保護者を巻き込む楽しい授業パーツで組み立てる
- /
- 熱中する漢字文化の授業 (第9回)
- 熱中!難問「漢字たし算」
- /
- 参観日、親子で考える漢字文化の授業
- /
- 「玉」(中川とも子氏の部分追試)
- /
- スマートボードで激変 向山型国語の新展開
- スマートボードを活用して熱中する漢字ゲーム
- /
- 向山実践を読み解く
- 「大造じいさんとガン」の授業D
- /・・
- 〜参観者に聞く〜
- 向山型国語サークル情報
- 自宅に居ながら例会参加できる「福岡県国語研究会」
- /
- 五色百人一首の指導法を柱にした例会とTOSSデー
- /
- 特別支援教育と“知的”向山型国語の授業づくり
- 発問のレディネスを考える
- /
- 向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
- 「思う」から「考える」そして「である」へ―討論〜評論文を書く―
- /
- 生徒の力を引っ張り出す
- /
- 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
- 漢字が苦手な子も確実に90点突破!向山型漢字指導
- /・・・・・
- 飛び込み授業でも中学生が熱中!「向山型要約指導」の底力
- /
- 1年生が熱中!熱狂!五色百人一首
- /
- 苦手を得意に変える向山型国語
- /
- 音読に変化をつける
- /
- 子どもたちが熱中した暗唱
- /
- 向国初心者のためのここからはじめる授業プラン
- 今が旬!分析批評の授業を始めよう
- /
- テーマ別 向山型国語QA
- 向山型分析批評A型(共通の解釈コードを使って作品を分析する授業)
- /
- 〜その2:イメージの深化,主題の分析には「対比」というものさしをもたせることが有効である〜
- 読者のページ
- 「向山先生の優しさが身にしみました」という感想をたくさんいただきました。
- 編集後記
- /・
- 向山型国語最新情報
- /
- 向山型国語に挑戦/指定教材 (第33回)
- 赤い椿白い椿と…(河東碧梧桐)
- /
編集後記
◆向山型国語を学ぶなら『教師修業9 国語の授業が楽しくなる』(向山洋一著,明治図書)は欠かせない。私は,今,この本の授業に関する部分をノートに視写している。視写するとコピーして貼り付けるのとは全く違ったものが見えてくる。その部分がまさに「向山型」の部分なのだと痛感している。システム+αの部分があるのだ。子どもたちが「集中」や「熱中」ではなく「熱狂」状態になる授業の秘訣が分かるようになる。
dabinti@nifty.com(椿原正和)
◆5月に札幌で行われた『読売ルネッサンス教育フォーラム』の映像がWeb配信されている。読売のHPから入る事ができるので,検索してみてほしい。前日,授業をやって北海道入りしたら,時間が無くて慌てたためか,スーツの上着とズボンが別の物になっていた。映像が遺るのでどうしようかと思ったが,サークルのメンバーが長崎から届けてくれた。「仲間」は有り難く,その力は凄い。TOSSのサークルは,全国主要都市から郡部までを網羅するが,その活動は愉快で知的で楽しく,ネットワークは強固だ。この,教育史上類を見ない知的創造集団に,ぜひ多くの人に参加してほしい。
katazuka@try-net.or.jp(伴 一孝)
-
- 明治図書