G476

«前号へ

次号へ»

道徳教育 1998年9月号 臨時増刊家族や家庭を大切にする心を育てる

紙版価格: 1,216円(税込)

送料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
道徳
刊行:
1998年8月
対象:
小・中
仕様:
A5判 168頁
状態:
絶版
出荷:
予定なし
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 『家族や家庭を大切にする心を育てる
「家族や家庭を大切にする心を育てる」ために/押谷由夫
学校全体で「家族や家庭を大切にする心を育てる」
事例@ 総合単元的に進める道徳学習/森志津子
事例A 父母・地域と双方向に開かれた活動/北海道東神楽小学校
学級経営で「家族や家庭を大切にする心を育てる」
事例@ 親子共に参加する活動づくり/広瀬仁郎
事例A 家庭とは畑の土/土づくりを援助/長谷川節子
「家族や家庭を大切にする心を育てる」道徳授業の実践例
第1学年の道徳授業
@生き物とかかわり慈しむ心を育てる/安田一衣
A親からの手紙・親への手紙/宮園勝彦
B総合学習的な道徳学習を通して/中村俊臣
C親の心情を親子で考える/野月裕子
第2学年の道徳授業
@総合的な道徳学習の補充・深化・総合/盛 博人
Aおかあさんの思い・わたしの思い/渡邊浩人
B家庭との連携を生かす/四村明美
第3学年の道徳授業
@コンセンサス学習で家族について考える/後藤美代子
Aあたたかい家族関係に共感させる/岡田ちえ子
B家庭での自分の役割を考える/松岡 修
第4学年の道徳授業
@子どもの居場所と家族のきずな/植田清宏
A総合単元的計画「お手伝い運勤」/北川奉秀
Bプラス思考の家族のあり方/中尾−郎
第5学年の道徳授業
@資料「お母さんの請求書」と家族からの手紙/村中浩二
A資料「小さなお母さん」で家族への思いを深める/伊藤 渉
第6学年の道徳授業
@総合単元的道徳学習で家族へインタビュ−/斉藤悦美
A家族の愛情に気づき深める授業/淵上由賀里
B家庭・地域と連携を図るT.Tによる実践/中岡盛一
いろいろな体験を通して「家族や家庭を大切にする心を育てる」
@親子一鉢栽培やPTA活動で交流/奥嶋 勇
Aより高い自分像をめざす中でとらえる家族の大切さ/五十嵐勇
Bふるさとを愛する心育てを通して/森留美子
C家族の仕事調べを通して/山本美幸
D豊かな体験づくりを通して/田村照子
この資料がいい!「家族愛・家庭愛」
@心にぬくもりをそして家族に役立つ喜びを/小林優子
A資料「おとうさんのくつ」で/山口 理
特別寄稿・道徳教育に望むこと
〜家族愛・家庭愛を育てるために〜
・教育社会学的観点より/新堀通也
・中国哲学的観点より/加地伸行
・心理学的観点より/林 道義
・精神医学的観点より/服部祥子
・家族社会学的観点より/望月 嵩
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ