- 特集 係活動レベルアップ・再編成のヒント
- 係活動のレベルアップとは何か
- /
- 係活動をレベルアップする指導の視点
- 学級生活の向上の視点から見直すヒント
- /
- 自分らしさの発揮の視点から見直すヒント
- /
- 多様な活動形態の視点から見直すヒント
- /
- 係活動をレベルアップする指導の具体策
- 活動内容の開拓・どんなアイデアがあるか
- /
- 係グループの編成・どんなアイデアがあるか
- /
- 活動計画の作成・どんなアイデアがあるか
- /
- 活動環境の整備・どんなアイデアがあるか
- /
- 係活動をレベルアップする再編成の実際
- 低学年/係活動に新たな「であい」を求めて
- /
- 低学年/キャラクターでやる気ぐんぐん!
- /
- 低学年/子どもが創る係活動
- /
- 中学年/やる気が起こる係活動
- /
- 中学年/みんなで話し合い、楽しい係活動にしよう
- /
- 中学年/もっと楽しく―係活動パワーアップ!
- /
- 高学年/意欲がわく係活動「〇〇カンパニー」
- /
- 高学年/自治的活動を促す係再編成の工夫
- /
- 高学年/活動意欲を引き出すはたらきかけを
- /
- 中学校/「自主」の心を育てる係活動
- /
- 中学校/グループ活動を基盤にした創造的・自治的な係活動
- /
- 中学校/やる気を育て、よさを認める係活動
- /
- 月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第17回)
- みんなやさしくなんでも協力
- /
- 月替わり特別活動実践情報/わが校のイチ押し実践 (第17回)
- 地道に実践を積み重ねる
- /
- 月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 (第17回)
- 値打ちを共有できる学級活動!
- /
- 児童会・生徒会活動の用語解説 (第6回)
- 小学校8/委員会活動
- /・
- 小学校9/他の教育活動との有機的な関連
- /・
- 中学校9/異年齢集団による自治的活動
- /・
- 特別活動伝言板
- /・・
- 学級活動・知って得するとっておき裏技集 (第6回)
- 話合い活動/みんなの思いや願いを生かすアンケート活用
- /
- 係活動/やっぱり「体験」?
- /
- 集会活動/一人一人が集会のつくり手に
- /
- 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第6回)
- 小学校/夏休み明けにできるエクササイズ?
- /
- 中学校/グループサイズの拡大で仲間を拡げる
- /
- 特活+総合の実践研究最前線レポート (第6回)
- 研究の視点/集団活動で連携を図る
- /
- 小学校事例/特別活動と「灘小プラン」
- /
- 中学校事例/保護者・地域と共に学び・創る
- /
- 完全五日制時代・特別活動の新研究課題は何か (第6回)
- 学習集団と生活集団
- /
- 編集後記
- /
編集後記
一学期は子ども一人一人の学級生活を確立する時期。二学期は子どもたちが集団として活動する時期にしたいという意見があります。そしてこの集団としての活動において大事にしたいのは、個人の自己充実感と集団の意欲的活動を両立させることだともいわれています。
係活動のレベルアップをめざす再編成指導のヒントがこのあたりにありそうです。この視点から、子どもの係活動への意欲をリフレッシュすることが大切なことになってくると考えるわけです。
こうした考えをふまえて、@学級生活向上の視点で発想をリフレッシュする。A自分らしさの発揮の視点で発想をリフレッシュする、B多様な活動形態の視点で発想をリフレッシュする、ことが再編成では求められてくると思います。
本号では二学期のスタートにあたって学級づくりのうえから大切な係活動の再編成に焦点を当てて、その新しいアイデアをご紹介いただきました。
〈安藤〉
-
- 明治図書