特集 芸術を愉しむ子どもたちに
- [論文]
- 音楽の愉しさ、発見/田川 律
- これからの教育・これからの美術教育/東山 明
- 詩をめぐる子どもたちと教師たち/直原弘道
- [異文化と表現]
- 異文化表現を愉しむ―アジア留学生の日本体験
- [実践記録]
- 打つごとに思いは深く/川端佐江
- すべての子どもたちに豊かな感性とたしかな表現力でたくましく生きていく力を育てる/赤井君江
- 第五回国際成人教育協議会に参加して/三宅隆史
- 資料・成人学習に関するハングル宣言(仮訳)
- 資料
- 人間の証言―アジアの心に学ぶ/訳=野崎充彦
- 日本最初のピオネール・基山/中村拡三
- 大阪市人権教育のための国連10年行動計画(つづき)
- 図書紹介
- 『父からの手紙―再び癩者の息子として』/平野一郎]
- 連載●/マスコミの中で
- 孫平化氏遺稿に登場した中曽根氏/中島 繁
- 連載●/亮ちゃんの旅日記
- より深く出会い つながっていたい/寺澤亮一
- 連載●/メルボルン通信 続編
- 日本とオーストラリアのあいだで 3/中島智子
- 連載●/大地震の黙示録
- 避難者の地平から 8/日野謙一
- 連載●/部落問題再発見の旅
- 部落差別の機能とメカニズム/奥田 均
-
- 明治図書