授業力&学級経営力 2018年5月号
永久保存版! 学級づくりのゲーム&アクティビティ大集合

U098

«前号へ

次号へ»

授業力&学級経営力 2018年5月号永久保存版! 学級づくりのゲーム&アクティビティ大集合

紙版価格: 906円(税込)

送料無料

電子版価格: 815円(税込)

Off: ¥91-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
授業全般
刊行:
2018年4月9日
対象:
小・中
仕様:
A5判 130頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 永久保存版! 学級づくりのゲーム&アクティビティ大集合
扉(特集について)
達人は、学級づくりにこう生かす! ゲーム&アクティビティの活用術
活動に目を奪われず学びと変容に導くシステムを見る
赤坂 真二
教師は「表」だけでなく「裏」のねらいも意識すべし
中村 健一
パイプラインの成功体験を授業へつなぐ
伊垣 尚人
「アホ」をリスペクトできる空気づくり
山下 幸
考え方から、新学期のおススメまで スペシャリスト直伝! 人間関係づくりのアクティビティ
プロジェクトアドベンチャー
甲斐崎 博史
構成的グループエンカウンター
水上 和夫
ソーシャルスキル・トレーニング
原田 恵理子
グループワーク・トレーニング
三好 良子
目的別で今日からできる! 学級づくりのゲーム&アクティビティBest50
自己紹介で教師と子どもの距離を縮める
小学校/トリセツ交換会
荒畑 美貴子
小学校/先生の子どものころは?
荒畑 美貴子
中学校/自己紹介ジャンケン
山中 太
自己紹介で子ども同士の距離を縮める
小学校/名前の由来
荒畑 美貴子
小学校/仲良くなるコツ
荒畑 美貴子
中学校/無言活動ゲーム
山中 太
話す聞く活動で関わり合う力を育てる
小学校/ほめほめ合戦
後藤 航
小学校/健康観察メッセージリレー
後藤 航
小学校/1分間対話
後藤 航
中学校/パーツをピッタンコ
平山 雅一
体を使う活動で関わり合う力を育てる
小学校/元気のもと
弥延 浩史
小学校/人間知恵の輪
弥延 浩史
小学校/団結の樹
弥延 浩史
中学校/他者と「合わせる」みんなで「合わせる」
平山 雅一
ペアで協力して仲良くなる
小学校/紙上ペアトーク
田中 光夫
小学校/ペア鬼ごっこ
田中 光夫
小学校/ペアで折り紙!
田中 光夫
中学校/小運動会
辰巳 裕介
中学校/チームビルディングにつながるペアゲーム
辰巳 裕介
グループで協力して仲良くなる
小学校/お地蔵さんゲーム
三好 真史
小学校/だれのタッチ?
三好 真史
小学校/プリントタワー
三好 真史
小学校/リーダーはだれだ?
三好 真史
中学校/リア・ハンド・ホップラ
辰巳 裕介
中学校/エッグドロップ
辰巳 裕介
クラス全体で協力して仲良くなる
小学校/ワンタッチオブジェ
西野 宏明
小学校/震源地
西野 宏明
小学校/ちがっちゃ(かぶっちゃ)や〜よ
西野 宏明
中学校/幽霊をたたけ!
諸永 清治
中学校/震源地は誰だ?
諸永 清治
挨拶が楽しく身につく
小学校/サイコロdeじゃんけんあいさつ
湯澤 竜太
小学校/あいさつおみくじ
湯澤 竜太
小学校/あいさつマスターはキミだ!
湯澤 竜太
中学校/どんな大人になりたいですか?
海見 純
生活習慣が楽しく身につく
小学校/ロッカー片付けリレー
藤原 友和
小学校/ゴミ集め競争
藤原 友和
小学校/分担パーフェクト片付け
藤原 友和
中学校/チャイム着席
海見 純
集団行動が楽しく身につく
小学校/かんじゃやーよ読み
深見 太一
小学校/フースーヤゲーム
深見 太一
小学校/みんなでお絵かき
深見 太一
中学校/合言葉は3S(スリーエス)!
海見 純
授業にパッと集中する
小学校/フラッシュで復習して集中
佐々木 潤
小学校/じゃんけんで集中
佐々木 潤
小学校/ホワイトボードで復習して集中
佐々木 潤
競い合って学習意欲を高める
小学校/ラッキーナンバーはだれだ?!
宗實 直樹
小学校/指さし地図帳バトル
宗實 直樹
小学校/かぶってOK かぶってアウト
宗實 直樹
異学年の子どもと仲良くなる
小学校/復活じゃんけん列車
加倉井 英紀
小学校/猛獣狩り(質問ゲーム入り)
加倉井 英紀
春の遠足でクラスの絆を深める! バスレク
小学校
鈴木 啓司
中学校
田中 誠人
主体的・対話的で深い学びの授業デザイン (第2回)
「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業のイノベーション
田村 学
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第2回)
1年/学校探検を一工夫してもっと楽しもう!
樋口 綾香
2・3年/学級目標「手作り」プロジェクト!
浅野 英樹
4・5年/『家庭学習ラベル』で宿題忘れよサヨウナラ
鈴木 優太
6年/運動会練習を学級経営に生かす「運動会 かわら版」
多田 幸城
中学/役割分担は意場所づくりの第一歩!
岡田 敏哉
アドラー心理学に学ぶ「勇気づけ」実践講座 (第2回)
100点はほめられても50点は?
佐藤 丈
はじめてのプログラミング教育 (第2回)
そもそもプログラミングとは何か?
利根川 裕太
ライブ! 職員室 みんなが学びやすい教室のつくり方 (第2回)
お試し行動(暴言・汚言を含む)の理解と対応
川上 康則
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第2回)
5月 低学年/コミュニケーションゲームで,話し合いに挑戦しよう!
柴田 紀子
5月 中学年/話す力を鍛える! コミュニケーションゲーム
堀井 悠平
5月 高学年/話し合いの基盤をつくる! コミュニケーションゲーム
冨田 有統
教科書教材でつくる楽しい道徳授業 (第2回)
定番教材で授業をする
幸阪 芽吹
〜「金のおの」(日本文教出版・2年)〜
子どもが進んで動き出す! 学級会の企画&運営アイデア (第2回)
係活動の編成
稲垣 孝章
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア (第2回)
低学年/はじめての授業参観
宍戸 寛昌
〜詩の朗読で春の気分を伝えよう!〜
中学年/はじめての授業参観
比江嶋 哲
〜国語辞典に聞いてみよう!〜
高学年/はじめての授業参観
大江 雅之
〜露往霜来(ろおうそうらい)と同じ意味の四字熟語をつくろう!〜
盛山隆雄&志算研プロデュース 板書&ノートで見る 算数授業のめあてと振り返り (第2回)
どうしたら,緑のピースの位置が伝えられるかな?
沖野谷 英貞
〜4年/直方体と立方体〜
手軽にできて効果抜群! クラスに一体感を生む中学校の学級通信 (第2回)
日常生活の共感が,クラスの成長を生み出す
金指 祐樹
編集後記
茅野 現
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第26回)
虹を掲示して,教室を明るい雰囲気に!
永田 美奈子

編集後記

 新学期。緊張がまだ解けない子どもたちに、先生方はどんな声をかけ、どんな活動からスタートされるのでしょうか。

 私が思い出すのは、小学校3年生のときの学級開きです。担任の先生が、クラスの人数の半分のカードを用意しており、それを目の前でチョキチョキとハサミで切り出しました。そして、クラスの人数分になったカードをかき混ぜて配り、「ペアのお友達を見つけましょう! 一番早かったペアが優勝です!」という活動から、1年間がスタートしました。

 思い返すと、小学校3・4年生の担任の先生は、このようなゲームやアクティビティをよく取り入れていました。そのおかげか、男女ともに仲がよかった覚えがあります。

 昨今は、少子化や都市化が進み、子ども同士のかかわり合いが少なくなったと言われて久しいです。ここ最近では、スマホの普及で逆に四六時中かかわっていなければならないような状況も生まれていますが、Face to Faceのかかわりは減っているのではないでしょうか。関わり合う場面を、積極的につくることが必要だと感じます。

 そこで、本号では学級づくりに役立つゲームやアクティビティに焦点を当てたいと考えました。ねらいを明確にして、ゲームやアクティビティを取り入れることで、学級づくりにもよい影響があると思います。ゲームやアクティビティを学級づくりに生かす方法から、様々なおススメまで、多種多様なアイデアをご紹介いただきました。


/茅野 現

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 使えるものばかりで、実際に教室でやりましたが、簡単にできて盛り上がるものばかりで、助かりました。これからも活用します。
      2019/4/540代教諭
    • とっさにゲームなどは思いつかないので、この特集記事を参考にしたいと思います。生徒の実態に合わせてアレンジしたいと思います。
      2018/11/2450代・教諭
    • 日々の活動にさっそく取り込める内容だった。また教師としてなにを意図して取り組むべきか、改めて考えさせられた。
      2018/11/1730代・小学校教員
    • たくさんの方のおすすめゲーム、アクティビティに触れられたのがとても良かったです。
      2018/8/1130代・小学校教員
    • 児童とかかわるときに、なんとなく接するよりも、ねらいや目的をもってかかわることで児童の深層心理や本音を理解することができる。今回のゲームやアクティビティはとても活用しやすい。
      2018/7/2130代・小学校教員

ページトップへ