- はじめに
- 新しい通知表はこうする
- 文章表記の具体例
- 通知表を考える
- 1年
- 国語科
- 算数科
- 生活科
- 音楽科
- 図画工作科
- 体育科
- 道徳
- 特別活動
- 特別支援を要する子どもに関すること
- 外国籍の子ども,帰国子女に関すること
- 子どものよさ・個性・特性
- 学校生活
- 全体的に特記したいこと
- 2年
- 国語科
- 算数科
- 生活科
- 音楽科
- 図画工作科
- 体育科
- 道徳
- 特別活動
- 特別支援を要する子どもに関すること
- 外国籍の子ども,帰国子女に関すること
- 子どものよさ・個性・特性
- 学校生活
- 全体的に特記したいこと
はじめに
*「通知表をつけるのはいやだなあ」と思ったことはありませんか? 担任のだれもが,学期末になるとその仕事量の多さにうんざりして,いやになってしまいます。本当に,通知表を作成するのは大変な仕事です。
*本書は,そんな先生方の悩みに少しでもお役に立つように編集された,新しい学年別の通知表の文例集です。
*新学習指導要領に準拠して作成してありますから,どんな教科書での指導にも対応しています。低・中・高学年の3冊構成になっています。
*いちばんの特徴は,学業の振るわない子どもに対する評価の文例が豊富であることです。どの学級にも,特別に指導を要する子がいるものです。そんな子に対する評価は,慎重であらねばなりません。とても参考になると思います。
*また,もう一つの特徴は,各教科の文例にとどまらず「特別支援を要する子ども」「外国籍の子ども・帰国子女」に対する文例のほか,生活指導にかかわる文例もたくさん取り上げていることです。
*通知表のない小学校はありません。通知表という言葉はなくても,いろいろな形式で保護者に児童の評価を連絡しています。
*本書を参考にしながら,がんばって通知表の作成に取り組んでください。すばらしい通知表の完成を,心から期待しています。
東京都学級教育研究会顧問 /中嶋 公喜
東京都江戸川区立一之江小学校長・東京都学級教育研究会会長 /田代 敏博
-
- 明治図書
- 文例があってわかりやすい2018/10/820代・小学校教員
- 文例をもっと多くしてほしい2017/3/1250代・小学校教員
- 分かりやすかった2015/7/1250代・小学校教員