学級経営サポートBOOKS
「小1担任」パーフェクトガイド

学級経営サポートBOOKS「小1担任」パーフェクトガイド

好評5刷

インタビュー掲載中

小1プロブレムなんて怖くない!小1担任の365日必携ガイド

小学1年生は、ワクワクと不安でいっぱい。そんな子どもたちを温かく照らす、小1担任の1年間パーフェクトガイド。入学式前準備からルール指導、学級システムづくりや行事指導、子どもとのコミュニケーションから保護者対応まで。学校生活の土台を築く必携の1冊です。


紙版価格: 2,310円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 2,079円(税込)

Off: ¥231-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-165211-1
ジャンル:
学級経営
刊行:
5刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 192頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年11月22日

もくじ

もくじの詳細表示

まえがき
1 新しいスタートを応援する! 小1担任としての基本姿勢【PERFECT GUIDE】
01 小1担任としての「使命」
02 小1担任としての「スタンス」
03 小1担任の「話し方」のポイント
04 小1担任の「説明」「指示」のポイント
05 小1担任の「聞き方」のポイント
06 「体の不調を訴えてきたとき」のポイント
07 「トラブルが起こったとき」のポイント
2 まずはここから! 入学式・始業準備【PERFECT GUIDE】
01 「幼稚園や保育園との引き継ぎ」のポイント
02 入学式の「準備の見通し」を立てる
03 入学式の「準備分担」を伝える
04 「名前の間違い」を防ぐ
05 「教室の装飾」のポイント
06 「配付物のとりまとめ」のポイント
07 「学年だより第1号」のポイント
08 「特別支援学級や通級指導教室との連携」のポイント
09 「入学式当日の流れ」を作る
10 入学式前日「最終チェック」一覧
11 「入学式が始まる前」に1年生に伝えること
12 「入学式後の学級活動」のポイント
13 「入学した週の週プログラム作成」のポイント
14 「6年生児童のお手伝い」のポイント
3 これだけはおさえておきたい! 1年生への基本指導【PERFECT GUIDE】
01 「入学後すぐに」必要な指導は?
02 最初は「教えること」がたくさん!だからこそ…
03 「朝の支度」の指導
04 「靴箱の使い方」の指導
05 「荷物のしまい方」の指導
06 「トイレ」の指導
07 「流し」の指導
08 「コース別集団下校」の指導
09 「学校からのお手紙」の指導
10 「提出物の出し方」の指導
11 「休み時間」の指導
12 「忘れ物」の指導
13 「落とし物」の指導
14 「他の場所に移動するとき」の指導
15 「保健室や職員室に行くとき」の指導
16 「校内放送」の指導
17 「学級文庫や掃除道具のしまい方」の指導
18 「立ち方」「礼の仕方」の指導
19 「座り方」「挙手の仕方」の指導
20 「話し方」「聞き方」の指導
21 「あいさつ」の指導
22 「返事」の指導
23 「言葉遣い」の指導
24 「鉛筆の持ち方」の指導
25 「箸の持ち方」の指導
4 1年間の流れをつくる! 小1学級システム【PERFECT GUIDE】
01 「日直」の指導
02 「朝の会」の指導
03 「帰りの会」の指導
04 「給食」の指導@―グループと役割―
05 「給食」の指導A―練習と本番―
06 「給食」の指導B―マナーと片付け―
07 「掃除」の指導@―掃除場所と役割―
08 「掃除」の指導A―準備と練習―
09 「掃除」の指導B―本番と片付け―
10 「当番活動」「係活動」の指導
5 プロセスが大切! 1年生への行事指導【PERFECT GUIDE】
01 「行事指導」のポイント
02 「1年生を迎える会」の指導
03 「遠足」の指導
04 「運動会」の指導
05 「学習発表会」の指導
06 「校外学習」の指導
07 「校内音楽会」の指導
08 「避難訓練」の指導
09 「マラソン大会」の指導
10 「6年生を送る会」の指導
6 よさとがんばりを捉える! 1年生との信頼関係の築き方【PERFECT GUIDE】
01 子どもの見取りプリント
02 子どもたちとの「おしゃべりタイム」
03 「あのね帳」
04 絵本の読み聞かせ
05 休み時間に一緒に遊ぶ
06 ちょっとしたスキンシップ
07 「学級だより」の読み聞かせ
7 不安を解消するコミュニケーションを! 小1保護者対応【PERFECT GUIDE】
01 「保護者対応」のポイント
02 「連絡帳」のポイント
03 「電話連絡」のポイント
04 「学級だより」のポイント
05 「クレーム対応」のポイント
06 「家庭訪問」のポイント
07 「個人面談」のポイント
08 「授業参観」のポイント
09 「保護者会」のポイント
10 「通知表」のポイント
11 「宿題」のポイント
12 「学校内外で保護者と会ったとき」のポイント

まえがき

 「いつか,1年生を担任してみたいな」

 教員として働き始めてから,ずっとそのような思いをもっていました。1年生の子どもたちに,まるで宝石の原石のような,キラキラと輝く魅力を感じていたのです。しかし,なかなかその思いが叶わぬまま,10年以上が経ちました。


 ある年の春,ついに1年生を担任するご縁をいただきました。「とうとう1年生を担任できるんだ!」と,うれしくてたまりませんでした。担任する1年生の子どもたちと初めて出会ったときの感動と喜びを,今でもよく覚えています。

 初めての小1担任は,それまでに十数年の教職経験を積んでいたものの,「戸惑い」の連続でした。例えば「朝の支度」一つとっても,それまでの私は「朝の支度なんてできて当たり前。場所だけ指定しておけば,登校してきた子からどんどんやっていく」という認識でいたからです。

 入学式の翌日,登校してきた子どもたちに,「先生,ランドセルはどうするの?」「これ(教科書やノート)はどこにしまうの?」「上着は?」「筆箱は?」と,矢継ぎ早にたくさん質問されました。戸惑って右往左往している子どもたちの姿を見て,「そうか,最初はそれも知らないんだ……」と,頭をガツン!と叩かれたような気持ちになりました。

 「朝の支度」に限らず,学習面においても生活面においても,1年生の子どもたちは全て「0からのスタート」なのだということを実感した出来事でした。学校生活の「土台」を築いていく小1担任としての使命と責任に,背筋が伸びる思いがしました。


 ありがたいことに,私はその後,また1年生を担任させていただきました。どの年も,1年生の子どもたちと過ごす日々はとても楽しく,充実したものでした。

 今,心から言えることは,「1年生を担任できるのは,とても幸せなことである」ということです。小1担任になった先生方には,ぜひ,弾けるようにキラキラと輝く1年生の子どもたちとの日々を楽しんでほしいと願います。


 本書では,1年生の子どもたちが,スムーズに小学校生活のスタートを切り,学習面・生活面の土台を築いていけるように,そして,本書を手に取られた先生方が,1年生の子どもたちと楽しく充実した毎日を過ごしていけるように,これまでの私の経験をふまえて,1年生への指導・実践をまとめました。一つ一つの指導・実践において,「なぜそういった指導・実践を行うのか」「その指導・実践の根底にはどのような思いがあるのか」という「観」(子ども観・教育観・指導観……)にも触れてあります。ご自身の「観」に照らし合わせながら本書を読み,先生方の指導・実践のヒントになさってください。

 こうして指導・実践をまとめることができたのは,これまでに出会ってくれた子どもたち,そして保護者のみなさま,勤務校や教育サークルの先生方など,多くの方々のおかげです。関わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。

 最後になりましたが,本書が一人でも多くの子どもたち,そして先生方の「幸せ」につながることを,心より願っております。


 小1担任は,子どもたちをいつも温かく照らす「おひさま」であれ。


  2019年1月   /浅野 英樹

著者紹介

浅野 英樹(あさの ひでき)著書を検索»

香川県出身。千葉県公立小学校教員。米国在外教育施設での勤務や千葉大学教育学部委託研究生(国語教育学)としての勤務を経験。「子どもたちとの良好な信頼関係の構築」を第一に考え,日々子どもたちと向き合っている。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 初の1年生担任のため、不安に思っていましたが、読んで見通しをもてたのでよかったです。
      2022/3/2440代小学校
    • 一年生ということに焦点をおいているところがとてもよかった。はじめての一年生担任に向けて準備段階から参考になった。
      2021/4/1730代・小学校管理職
    • 1年生を担任するための心の準備ができました。
      2020/2/7ガッツ
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ