- はじめに
- Chapter1 新時代の運動会
- 1 運動会の位置付け
- 2 運動会の開催時期と開催方法
- 3 学校規模に応じた運動会開催の留意点
- 4 団体競技種目の3つの類型
- 5 体育授業としての運動会練習
- 6 指導計画例
- @ 個人リレー型 低学年 置き換えリレー遊び
- A 個人リレー型 中学年 小トラックリレー
- B 個人リレー型 高学年 トラックリレー
- C 集団リレー型 中学年 台風の目
- D 一斉対戦型 低学年 玉入れ
- E 一斉対戦型 中学年 棒引き
- F 一斉対戦型 中学校 長縄跳び
- Chapter2 運動会の団体競技種目50
- 個人リレー型
- 1 置き換えリレー遊び
- 2 小トラックリレー
- 3 トラックリレー
- 4 借り物リレー
- 5 障害物リレー
- 6 バケツリレー
- 7 全員リレー
- 8 スウェーデンリレー
- 9 宅配リレー
- 10 部活動対抗リレー
- 集団リレー型
- 11 台風の目
- 12 デカパンリレー
- 13 2人でサンドイッチ
- 14 二人三脚
- 15 ラケット便リレー
- 16 ムカデリレー
- 17 UFO
- 18 4WD(四人四脚)
- 19 キャタピラレース
- 20 宝運び(フライシート)リレー
- 21 蛇の皮むき
- 22 2人縄跳びラン
- 23 割り箸リレー
- 24 2人縄跳びリレー
- 25 バウンドラン
- 26 パンチでゴーゴーゴー(だるま運びリレー)
- 27 かごや
- 28 大玉リレー
- 29 騎馬リレー
- 30 カウボーイ
- 一斉対戦型
- 31 長縄跳び(みんなでジャンプ)
- 32 8の字跳び
- 33 瓢箪(ひょうたん)跳び
- 34 竹取物語(棒引き)
- 35 綱引き
- 36 劇空間綱引き
- 37 十字綱引き
- 38 騎馬戦(帽子・一騎打ち)
- 39 騎馬戦(崩し・総当たり戦)
- 40 棒倒し
- 41 ダンシング玉入れ
- 42 2段玉入れ
- 43 追い出し玉入れ
- 44 追いかけ玉入れ
- 45 大玉送り
- 46 大玉運び
- 47 大玉転がし
- 48 バブルボール転がし
- 49 華のステージ
- 50 無人島脱出ゲーム
- 参考文献一覧
- おわりに
- 執筆者一覧
はじめに
運動会・体育祭(以下,運動会)は,日本の学校教育において長年にわたり重要な位置を占めてきました。運動会は,児童生徒たちが演技・種目を通して,チームワークやリーダーシップを学ぶ貴重な機会であり,地域社会との絆を深める場としても機能してきました。しかし,新型コロナウイルス感染症の流行,熱中症予防のための対策,組体操における安全性の問題,働き方改革の推進など,環境の変化は運動会の開催方法にも影響を与えています。
本書は,これらの変化に対応し,時代に即した新しい形の運動会について提案するものです。アフターコロナの状況下での運動会のあり方,短時間開催を可能にするための工夫,さまざまな学校規模に応じた団体競技種目の選定などに焦点を当てています。
小規模校から大規模校まで,学校規模に応じた団体競技種目選定は,本書の重要なテーマの1つです。学校規模や地域の特性に合わせた種目選定やプログラムの構成は,運動会をより充実したものにするために不可欠です。本書では,これらの異なる条件下での最適な団体競技種目選定のために,種目にかかる所要時間の視点を含め,個人リレー型,集団リレー型,一斉対戦型といった3つの類型に分け,50もの団体競技種目を紹介していきます。
最後に,本書が運動会を開催するにあたり学校現場の先生方や関係者の方々にとって有用な情報源となり,これからの運動会が新しい時代のニーズに応える形で実施されることを願っています。変化する環境の中で,安全で楽しく,かつ教育的な意義を持つ運動会の実現に向けて,本書が一助となれば幸いです。
2024年6月 /森田 哲史
-
- 明治図書