学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

BEST300

好評2刷

一人一人が学び方を選ぶ時代に向けて

これからの時代は、一人一人が最適な学び方を選択する時代になるといわれています。本書では、まず「学びのユニバーサルデザイン」(UDL)と「個別最適な学び」の考え方について解説します。そして、それを日々の授業実践にどう生かしていくのか、提案します。


紙版価格: 2,310円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子版価格: 2,079円(税込)

Off: ¥231-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF EPUB
ISBN:
978-4-18-329826-3
ジャンル:
特別支援教育
刊行:
2刷
対象:
小・中・高
仕様:
四六判 240頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年11月25日

目次

もくじの詳細表示

はじめに
序章 UDLとは?
UDLと個別最適な学び
1章 UDLと「個別最適な学び」
ざっくりUDLと「個別最適な学び」を知る
UDLと「個別最適な学び」
〔UDL〕学びのエキスパート
〔UDL〕オプション
〔UDL〕カリキュラムの障害
〔UDL〕UDLガイドライン
個に応じた指導
〔個別最適な学び〕指導の個別化
〔個別最適な学び〕学習の個性化
協働的な学び
自己調整
2章 UDLと「個別最適な学び」のリソース
「今あるもの」を生かす
教育的ニーズ
インクルーシブ教育システム
自立活動
合理的配慮
ファシリテーターとしての教師
授業のハイブリッド化
組み合わせの技法
3章 なぜ今「学びのユニバーサルデザインUDL」なのか
学校に求められている課題と背景
多様な子どもたちとは
特定分野に特異な才能のある子ども
知的に境界域の子ども
不登校傾向の子ども
日本語の能力が十分でない子ども
繊細さのある子ども
教師と子どもの相性
Society 5.0とデジタルトランスフォーメーション
資質・能力の育成
ウェルビーイング
4章 UDL授業実践
各教科におけるUDL
UDL国語科
UDL算数科
UDL社会科
UDL理科
UDL体育科
UDL音楽科
UDL図画工作科
UDL道徳科
UDL家庭科、UDL総合的な学習の時間、UDL特別活動
おわりに
参考文献

はじめに

 本書のメインテーマの一つは「学びのユニバーサルデザイン」(以下、UDL)である。

 しかし、UDLそのものを実現することが本書の目的ではない。厳格なUDL実践の手続きを守ることよりは、学校の実態、子どもたちの実態に合わせてアレンジしながら、よりよい授業づくりに活用してもらうことが目的だ。


 UDLが、よりよい授業づくりに活用できるようになるための方策を二点考えた。

 一点目は、「個別最適な学び」を、UDLのパートナーにすえることである。「個別最適な学び」は直感的にUDLと親和性があると思われる。その直感を信じ、どのような共通点や相違点があるのかを明らかにしていく。

 二点目は、それぞれのトピックにおいて、オフィシャルな見解を添えることである。学校教育においてはオフィシャルさ、つまり根拠となる資料が必要だ。添えた資料は、トピックに直接言及しているものもあれば、そうでないものもある。いずれにしても、トピックに関連させて考えることで、根拠のある授業づくりの実践ができることをねらっている。


 UDLを厳格に実施しようとすると、それは学校教育を根底から変革(トランスフォーメーション)するくらいの話になる。そのようなことが本当に可能なのだろうか。UDLの厳格な実施にこだわるよりは、UDLの考え方を参考にして、少しずつ子どもたちを「学びのエキスパート」に育成していく方が現実的だと考える。


 本書では、まず1章で、ざっくりとUDLと「個別最適な学び」を解説する。2章では、「今あるもの」に着目し、無理なくUDLや「個別最適な学び」を実践できる下地をつくる。3章では、学校に求められている課題と背景について、UDLと「個別最適な学び」に関連がありそうなものを取り上げる。そして4章では、各教科の授業において、具体的にどのような実践が可能なのかを検討していく。

著者紹介

増田 謙太郎(ますだ けんたろう)著書を検索»

東京学芸大学教職大学院准教授。

東京都町田市出身。東京都公立小学校教諭(特別支援学級担任),東京都北区教育委員会指導主事を経て,現職。専門はインクルーシブ教育,特別支援教育。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • UDLと個別最適化は,本校研修で取り組んでいた内容のため,とても興味深く拝読させて頂きました。本校研修の取組と同じ方向性のため,これまでの取組に自信を持つことができました。ありがとうございました。
      2023/2/2650代・小学校教員
    • 個別最適化の一つの形のように思います。
      2022/11/2520代・小学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ