- はじめに
- 1章 中学校音楽科教師に必須!音楽指導スキルの理解
- 01 音楽指導スキルの理解
- 02 中学校音楽科教師がスキルを磨く意義
- 03 カリキュラム・マネジメントの理解
- 04 主体的・対話的で深い学びの理解
- 05 授業を考えるよりどころの理解 〜学習指導要領〜
- 06 領域・分野と〔共通事項〕の関係の理解
- 07 評価を考えるよりどころの理解 〜指導と評価の一体化〜
- 2章 魅力的な授業をつくる!音楽指導スキル80
- 全般
- 01 年間指導計画作成のスキル
- 02 学習指導案作成のスキル
- 03 題材づくりのスキル
- 04 評価規準の設定スキル
- 05 教材選択のスキル その1(教科書使用義務と著作権法の遵守)
- 06 教材選択のスキル その2(教材選択のよりどころの理解)
- 07 知識を育むスキル
- 08 技能を育むスキル
- 09 思考力,判断力,表現力等を育むスキル
- 10 学びに向かう力,人間性等を育むスキル
- 11 授業の構成スキル
- 12 指導計画の見直しスキル
- 13 得意でない楽器等の実演スキル
- 14 備品の不足に対応するスキル
- 15 学級担任との連携スキル
- 配慮
- 16 誰もが分かりやすい手立てスキル その1(学び方の特性への配慮)
- 17 誰もが分かりやすい手立てスキル その2(日本語が不自由な生徒への配慮)
- 環境
- 18 音楽室の整理整頓スキル
- 19 音楽室のレイアウトスキル
- 20 学習効果が高まる掲示物スキル
- ICT
- 21 デジタル教科書の活用スキル
- 22 音楽学習にタブレットを用いるスキル
- 23 ネットを活用して音楽を深めるスキル
- 24 電子黒板活用のスキル
- 25 リモート合唱,リモート合奏編集スキル
- 歌唱
- 26 生徒が歌唱に意欲的になるスキル
- 27 歌唱共通教材指導スキル その1(赤とんぼ,浜辺の歌)
- 28 歌唱共通教材指導スキル その2(早春賦,夏の思い出,花の街)
- 29 歌唱共通教材指導スキル その3(花,荒城の月)
- 30 効果的な発声指導スキル
- 31 合唱指導のスキル
- 32 変声期の生徒への指導スキル
- 33 音の取りにくい生徒への指導スキル
- 34 歌唱の学習が充実するワークシート作成スキル
- 35 歌唱演奏発表時の指導スキル
- 器楽
- 36 生徒が器楽に意欲的になるスキル
- 37 楽器の指導スキル その1(リコーダー)
- 38 楽器の指導スキル その2(ギター,ウクレレ)
- 39 楽器の指導スキル その3(ドラム,小物楽器)
- 40 和楽器の指導スキル その1(箏こと)
- 41 和楽器の指導スキル その2(三味線)
- 42 和楽器の指導スキル その3(管楽器)
- 43 和楽器の指導スキル その4(打楽器)
- 44 合奏指導スキル
- 45 器楽曲の読譜指導スキル
- 46 楽器の運指が苦手な生徒への指導スキル
- 47 器楽の学習が充実するワークシート作成スキル
- 48 演奏発表時の指導スキル
- 創作
- 49 生徒が創作に意欲的になるスキル
- 50 旋律をつくる創作指導スキル
- 51 音素材と構成を生かした音楽をつくる指導スキル
- 52 つくった音楽の記録スキル
- 53 創作の学習が充実するワークシート作成スキル
- 54 学習形態の工夫スキル
- 55 創作の評価スキル
- 鑑賞
- 56 生徒が鑑賞に意欲的になるスキル
- 57 曲や演奏に対する評価とその根拠を引き出すスキル
- 58 生活や社会における音楽の意味や役割の思考の指導スキル
- 59 音楽表現の共通性や固有性の思考の指導スキル
- 60 曲想と音楽の構造との関わりの理解の指導スキル
- 61 音楽の特徴とその背景や他の芸術との関わりの理解の指導スキル
- 62 アジアや世界の音楽の特徴と多様性の理解の指導スキル
- 63 鑑賞で主体的・協働的に学ぶ指導スキル
- 64 鑑賞の評価スキル
- 伝統音楽
- 65 日本民謡の指導スキル
- 66 郷土の音楽の指導スキル
- 67 日本の伝統音楽の指導スキル その1(雅楽,能楽)
- 68 日本の伝統音楽の指導スキル その2(三味線,歌舞伎,文楽)
- 69 日本の音階の指導スキル
- 行事/部活動
- 70 入学式や卒業式での音楽科教師の貢献スキル
- 71 校内合唱コンクールや合唱祭の成功スキル その1
- 72 校内合唱コンクールや合唱祭の成功スキル その2
- 73 文化祭など文化的行事での貢献スキル
- 74 様々な行事での貢献スキル
- 75 合唱部の指導スキル
- 76 吹奏楽部の指導スキル
- 77 多様な音楽系部活動の指導スキル
- 研修
- 78 校内研究等でのスキルアップ
- 79 地域の教科研究会でのスキルアップ
- 80 学会等への積極的な参加
はじめに
本書を開いてくださいました皆様,ありがとうございます。
2020年に先行き不透明という言葉が現実になったかのような新型感染症によるパンデミックが起きました。そのような中,各学校では,教育活動の質を維持・向上していくために,先生方が多大なご尽力をされています。
本書『中学校音楽科教師のための授業づくりスキルコンプリートガイド』は,常に生徒の成長を願い,熱意をもって音楽のご指導に当たっていらっしゃる先生方のお役に立ちたい,との思いで作成しました。本書には,次のような特徴があります。
1 1章について
音楽の授業において,生徒の資質・能力を育むための指導スキルについて理解を深めるとともに,どのように授業づくりを考えていくかの今日的な視点やポイントなどを示しました。
2 2章について
「魅力的な授業をつくる!音楽指導スキル80」は次のように分類しました。「全般」「配慮」「環境」「ICT」「歌唱」「器楽」「創作」「鑑賞」「伝統音楽」「行事/部活動」「研修」の11種類です。一つ一つのスキルは見開きで1項目となっていますので,どのページからでもお読みいただけます。
本書の内容が,少しでも先生方の授業づくりなどの参考になり,生徒の様々な資質・能力が一層高まることを心から願っています。
出版にあたりまして,執筆に快くご協力くださった素晴らしい先生方と迅速に分かりやすく編集してくださいました木村悠氏に心から御礼申し上げます。
2021年8月 /大熊 信彦・酒井 美恵子
-
- 明治図書
- 音楽科教師として身につけておくべきことがコンパクトに分かりやすくまとまっています。2022/2/1040代・中学校勤務