国語科授業サポートBOOKS
教師1年目から使える!国語授業アイテム&ゲーム100

国語科授業サポートBOOKS教師1年目から使える!国語授業アイテム&ゲーム100

新刊

総合89位

楽しいが好きに変わる、協働的に学べる授業をもっと手軽に!

先生も子どもも楽しめる、国語が苦手でも簡単に授業できる、協働的に学べるアイテムからワクワクするクイズやゲームまでを100個集めました!1年から6年までの国語授業で1年間大活躍すること間違いなしの教材や言語活動が満載の1冊です!【ダウンロード特典あり】


紙版価格: 2,266円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 2,039円(税込)

Off: ¥227-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-477821-4
ジャンル:
国語
刊行:
対象:
小学校
仕様:
B5判 120頁
状態:
在庫あり
出荷:
2025年4月4日
備考:
サポート情報

Contents

もくじの詳細表示

はじめに
本書の特長と使い方
Chapter1 話すこと・聞くことのアイテム&ゲーム
1 質問キャッチボール―友達の興味を深掘りせよ―(低・中・高)
2 〇〇さんの魅力を伝えよう!おとなり紹介スピーチ(低・中・高)
3 おもしろ商品開発会議(低・中・高)
4 AかBか?選ぶならどっち?(低・中・高)
5 自己紹介ビンゴ(低・中・高)
6 対話で増やせ!3文字ワードゲーム!(低・中・高)
7 コミュニケーションすごろく(低・中・高)
8 「あ」選手権(低・中・高)
9 うそ自己紹介!?君にうそが見破れるか(中・高)
10 かぶりなし連想ゲーム―グループで別の言葉を思い描け!―(中・高)
11 1分間インタビューゲーム(中・高)
12 聞き取りメモ選手権(中・高)
13 足し算しりとり(中・高)
14 言わせたら勝ち!キーワードゲーム(中・高)
15 やってみよう いろいろ聞き方(中・高)
16 あなたのよさ伝えます 友達のよいところ見っけ!(中・高)
17 なりきりインタビューごっこ(中・高)
Chapter2 書くことのアイテム&ゲーム
1 一文字変えて!回文づくり(低・中・高)
2 一文書き出しコンテスト(低・中・高)
3 つなげて作文リレー(低・中・高)
4 なりきり日記,題名当て選手権(低・中・高)
5 わたしはだれでしょう?スリーヒントクイズ(低・中・高)
6 取り扱い説明書クイズ(中・高)
7 ぴったり俳句コンテスト(中・高)
8 都道府県マップ電車作文(中・高)
9 何点取れるか?ポイント漢字作文(中・高)
10 オノマトペ口頭作文(中・高)
11 くじ引き起承転結作文(中・高)
12 じっくり観察作文(中・高)
13 20秒観察作文(中・高)
14 短文を俳句に書きかえコンテスト(中・高)
15 多義語で名作づくり(中・高)
16 偶然川柳(中・高)
17 二字熟語,つなげてつなげて自己紹介(中・高)
18 七音・五音つなげて詩づくり(高)
19 音訓両方作文(高)
20 たとえて楽しい!比喩作文(高)
Chapter3 読むことのアイテム&ゲーム
1 探してみよう〇〇の本―本,見っけビンゴ―(低・中・高)
2 このお話,どんなお話?(低・中・高)
3 おススメ本グランプリ(低・中・高)
4 絵本読み聞かせクイズ(低・中・高)
5 物語一文交流会(低・中・高)
6 選んでつなげて説明文コンテスト(中・高)
7 「起承転結」物語一文コンテスト(中・高)
8 筆者は何を伝えたい?要旨捉えグランプリ(中・高)
9 〇〇の俳句集めましょう!(中・高)
10 正しく並べ替えろ!バラバラ説明文(中・高)
11 目的に合った文章を探せ!ぴったり引用グランプリ(高)
12 色のイメージ話し合いましょう!(高)
13 読みが深まるQを作ろう!物語読み解き問題(高)
14 大切な言葉は繰り返される……説明文キーワード見つけ(高)
Chapter4 ことばの学習のアイテム&ゲーム
1 間違いを探せ!カタカナ練習ゲーム(低)
2 言葉の仲間外れどーれだ?(低)
3 言葉を集めて〇〇屋さん(低)
4 カタカナタワーを作れ!(低)
5 ひらがなトランプ(神経衰弱)(低・中・高)
6 ひらがなトランプ(ババ抜き)(低・中・高)
7 どんな言葉ができるかな?言葉探し探検(低・中・高)
8 オノマトペビンゴ(低・中・高)
9 集めよう!〇〇といえば△△(低・中・高)
10 まぜまぜ言葉づくり(低・中・高)
11 ラッキーナンバーしりとり(低・中・高)
12 発見!あいうえおしりとり(低・中・高)
13 あの子は何を持っているかな?出会い言葉づくり(低・中・高)
14 消し消し暗唱ゲーム(低・中・高)
15 言葉集めリレー―チョークでバトンをつなげ―(低・中・高)
16 早口言葉リレー(低・中・高)
17 カタカナクロスワード(低・中・高)
18 一文字変えて別の文に大変身!(低・中・高)
19 サイコロワード作文(中・高)
20 名言グランプリ(中・高)
21 オリジナル数え歌(中・高)
22 似た意味言葉集め(中・高)
23 熟語バトル―縦軸と横軸をつないで熟語を作ろう―(中・高)
24 辞書にはなんて書いてあるかな(中・高)
25 きっとある!言葉の共通点見つけ(中・高)
26 □文字変えて別の言葉(中・高)
27 漢字クロスワード(中・高)
28 意味から探せ!どの言葉でしょう?(高)
29 〇〇キャッチコピー(高)
30 万葉仮名クイズ大会(高)
Chapter5 漢字(言語文化)学習のアイテム&ゲーム
1 今日のお題は?漢字ビンゴ(低・中・高)
2 黒板漢字リレー―チョークでバトンをつなげ―(低・中・高)
3 漢字フラッシュ暗記ゲーム(低・中・高)
4 漢字トランプ(ババ抜き)(中・高)
5 漢字トランプ(神経衰弱)(中・高)
6 ぴったり漢字選手権(中・高)
7 漢字画数ピラミッドを脱出せよ!(中・高)
8 「持ってる漢字はなんだろな?」漢字ゲーム(中・高)
9 漢字間違い探し(中・高)
10 クラスを漢字一文字で表すと?(中・高)
11 同じ読み方の別の漢字を探せ!(中・高)
12 漢字ゴロゴロ語呂合わせ(中・高)
13 まぜまぜ二字熟語(中・高)
14 足したり引いたり漢字画数計算大会(中・高)
15 漢字スリーヒントクイズ(中・高)
16 みんなで作ろう漢字画数迷路(中・高)
17 間違いを防げ!漢字送り仮名クイズ(中・高)
18 音訓両方作文(高)
19 反対熟語,似た意味熟語 どっちが多い?(高)
コラム
1 “関わり”を生み出す教師の褒め方
2 遊びの要素を授業に取り入れる
3 国語×ゲームで学級の雰囲気を明るく,楽しく,知的に!
参考文献

はじめに

 子どもはゲームが大好きです。

 教職について間もない頃,毎日ある国語の授業に自信を失いかけていました。教科書をなぞるだけのつまらない授業。退屈そうな子どもたちの表情。時計ばかりを見つめる子どもの目線。欠伸……。今でも忘れられません。

 そんな時,先輩の先生に漢字ビンゴを教えていただきました。誰もが知っているビンゴの要素に漢字指導を掛け合わせた単純明快なゲームです。半信半疑,ビンゴ用紙をコピーして,教室に持ち込みました。すると,「ビンゴ」の一言で数名から歓声が上がり,子どもの表情が明るくなり,目の色が変わりました。ビンゴが進むにつれ,教室は熱狂の渦に包まれました。国語ゲームのおもしろさに気づいた瞬間でした。

 それ以来,国語の学習にゲームや遊びの要素をもっと取り入れることはできないか,試行錯誤を始めました。国語ゲームの引き出しが増えるにつれて,「国語が好き!」「国語が楽しい!」という子どもが,少しずつですが増えていきました。

 ゲームの要素を授業に取り入れることでよいことがたくさんあります。


 ・友達と関わりながら学習することで協働的な学びの素地となる雰囲気づくりができる

 ・楽しみながら国語の学力を伸ばすことができる

 ・続けていくと「楽しい」が「好き」に変わり,子どもの学習意欲を高めることができる

 ・児童相互の人間関係がよくなる


 この他にも様々なメリットが考えられます。

 本書では,国語ゲームを100集めました。そして,100種類すべてのゲームに人と人との「関わり」が生まれるように工夫しました。国語学力の向上だけでなく,学級そのものの高まりも期待できます。また,内容を話す・聞く,書く,読む,ことば,漢字(言語文化)と5つの章で構成することで,すべての領域の実践を網羅できるようにしました。

 そのため,本書はどこからでも読める辞典のような活用方法も可能です。

 毎日ある国語の授業を楽しくしたい。日々現場で奮闘する,多くの先生方が考えていることではないでしょうか。わたしもその中の一人です。「国語が好き!」「国語が楽しい!」という子をどのように育てていくか。本書がその一助になれば幸いです。

 それでは,ワクワクする国語ゲームを子どもたちと共に進めてまいりましょう!


  2025年1月   /八巻 哲也

著者紹介

八巻 哲也(やまき てつや)著書を検索»

1986年,埼玉県生まれ。

埼玉県公立小学校教諭。

国語科を中心に,ゲームや遊びの要素をどのように授業に取り入れていくかを追求。楽しい授業づくり&楽しい学級づくりを目指している。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。

本書の特典は、下記よりダウンロードできます。

※下表のダウンロードをクリックするとダウンロードが始まります。
本書に掲載されているユーザー名とパスワードを入力してダウンロードしてください。

アイテム

内容 ファイル名 サイズ  
教材データ一式 Item_.zip 4,317KB ダウンロード

※PDFファイルの閲覧には Adobe Reader等が必要となります。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ