- 小学2年担任の年間スケジュール
- 子ども理解・指導の基本
- 小学2年生の発達段階
- 注目のさせ方・まとめ方
- ほめ方・叱り方
- 人間関係の特徴・見取り方
- 新年度準備
- 前学年からの引き継ぎ
- 教室環境の整備(机・いす)
- 教室環境の整備(側面・背面や廊下)
- 学習用具・教科書の準備
- 名札・出席簿・配布資料等の準備
- 教師の仕事環境の整備
- 1人1台端末の準備(個人)
- 1人1台端末の準備(全体)
- 学級開き
- 教師の自己紹介(クラス替えありの場合)
- 子どもの自己紹介(クラス替えありの場合)
- 学級通信第1号
- 教室掲示
- 黒板メッセージ
- 学級目標
- 学級開きで盛り上がる学級レクBest5
- 朝の時間
- 朝の会のシステム
- 朝の会の活動内容
- 朝学習・朝読書
- 遅刻・登校渋りへの指導・対応
- 帰りの時間
- 帰りの会のシステム
- 帰りの会の活動内容
- 休み時間
- 休み時間に盛り上がる室内・外あそびBest5
- 生活ルール
- 挨拶・返事
- 机・ロッカー
- 席替え
- 教室移動・特別教室
- 体育館・校庭
- 学校図書館
- 忘れ物
- 学習ルール
- 学習用具
- 授業のはじめ・終わり
- 話し方・聞き方
- 話し合い
- 宿題・提出物
- 1人1台端末
- 日直・当番活動
- 日直
- 当番活動
- 係活動
- 係活動のシステム
- 停滞期の工夫
- 楽しい係活動のアイデアBest5
- 給食指導
- 給食当番・配膳
- 食事のマナー・ルール
- 後片づけ
- 掃除指導
- 掃除当番のシステム
- 教室の掃除
- 教室以外の掃除
- 学期末・学期はじめ
- 長期休み前の指導
- 長期休み明けの指導
- 子ども間の関係・トラブル
- 悪口・告げ口
- ものの貸し借りのトラブル
- 暴力を伴ったけんか
- 仲間外し
- 異学年とのトラブル
- 2年生の心に響く決めゼリフBest10
- 保護者対応
- トラブル時の報告・連絡
- 連絡帳
- 個人面談
- 授業参観・懇談会
- 当日までの準備
- 授業参観の進め方
- 学級懇談会の進め方
- 学級通信
- 学級通信の書き方
- 学級通信の実例(日常)
- 学級通信の実例(行事)
- 遠足・校外学習
- 遠足
- 校外学習
- 体育的行事
- 運動会(事前準備)
- 運動会(当日)
- 文化的行事
- 音楽発表会(事前・事後指導)
- 音楽発表会(当日)
- 学習発表会
- 展覧会
- 学級納め
- 最後の語り
- 黒板メッセージ
- 文集づくり
- 通知表
- 通知表の書き方
- 通知表文例集
-
- 明治図書
- わかりやすかったです2023/4/18じゅんじゅん
- かゆいところに手が届く本。細かいところまで項目立ててあるので、若い先生にとっては必携だと思います。ベテランにとっても学級経営を見直す良い機会になるのでは。2023/4/240代・小学校教員