初めてでもできる! 「黒板アート」の描き方事典

初めてでもできる! 「黒板アート」の描き方事典

好評3刷

言葉では伝えきれないクラスへの想いを、チョークで表現しよう!

教師の想いを伝えるメッセージや、卒業式などの大切な思い出を形にする黒板アート。本書では、初めて挑戦するという先生方でもマスターできるように、黒板アートの基本準備から具体的なステップまで、わかりやすく解説します。


紙版価格: 2,090円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子版価格: 1,881円(税込)

Off: ¥209-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-567419-5
ジャンル:
学級経営
刊行:
3刷
対象:
小・中・高
仕様:
A5判 128頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年12月13日

Contents

もくじの詳細表示

はじめに
Chapter1 基本を身につけよう
01 チョークの種類・色
02 黒板アートに必要な描画材
03 調子・タッチ・混色の工夫
04 魅力的に見える様々な構図
05 画面構成に必要な要素
06 色彩
07 遠近法
08 陰影
Chapter2 描き方をマスターしよう
01 持ち方を工夫する
02 明度を描き分ける
03 消しゴムを使う
04 質感を表現する
Chapter3 表現の幅を広げよう
01 モダンテクニック
02 抽象画
03 シルエット
04 レタリング
05 有色下地
06 ハッチング
07 切り絵風アート
08 SNS映え
09 おしゃれな模様・柄・枠
10 シンプルなイラスト
Chapter4 人物を描こう
01 人物画
02 人物画の描き方
03 人物の比率
04 構図の取り方
05 立ちポーズ
06 座りポーズ
07 寝ポーズ
08 目を描く
09 口を描く
10 手を描く
11 足を描く
12 赤ちゃん・子どもを描く
13 群像を描く
Chapter5 動物を描こう
01 生物を描く
02 犬を描く
03 猫を描く
04 鳥を描く
Chapter6 静物を描こう
01 白いものを描く
02 黒いものを描く
03 透明なものを描く
04 植物を描く
05 金属を描く
06 蝋燭・火を描く
Chapter7 風景を描こう
01 樹木を描く
02 海を描く
03 水を描く
04 建物を描く
おわりに

はじめに

 黒板をキャンバスにチョークを主な画材として表現し,一つの作品として完成させたものが「黒板アート」です。多くの方は,学校を始めとするあらゆる場所で黒板とチョークは目にしたことがあるでしょう。そのような身近なものを使い,アートにしていく楽しさをお伝えできればと思います。


 最近では,多くの学校で入学式や卒業式,文化祭などの行事で見る機会が多くなった黒板アートは,どのようにして描かれているのでしょうか。普段描く画用紙などとは違い,教室にある黒板は非常に大きなサイズのため,描いてみたいけれど描き方がわからないという方も少なくないと思います。

 そこで,黒板アートに興味があってこれから描いてみようと思っている方に簡単に描けるイラストやうまく描けるようになるコツ,基本的な黒板アートの描き方などを紹介できればと思います。また,オリジナル作品を描いてみようと思っている方には,様々な工夫をすることでどこまでも表現の幅が広がるという意欲がわくような新たな視点や技法など,多彩な内容を,作品例を交えながら盛りだくさんに詰め込んでいます。この一冊が黒板アートを始め,美術に興味をもっていただけるきっかけになると幸いです。


 黒板アートは,まだまだ描かれ始めて歴史は浅い方です。これを機に独創的な新しい表現方法が生まれ,より発展して一つの文化になっていくことを心から望んでいます。

 次ページの似顔絵は,筆者が初めて描いた黒板アートです。当時勤めていた中学校の卒業生へ送ったはなむけの作品です。この作品を機に多くの黒板アートを描くようになりました。その後は勤め先である高等学校で,美術の授業の題材として黒板アートを取り入れ,生徒たちにもこの楽しさを伝えています。

著者紹介

小野 大輔(おの だいすけ)著書を検索»

〈略歴〉

1985 長崎県雲仙市生まれ

2010 崇城大学芸術研究科修士課程洋画専攻 修了

   西海市立崎戸中学校 講師

2012 長崎県立佐世保西高等学校 教諭

2016 長崎県立島原高等学校 教諭

   長崎県立島原商業高等学校 教諭(兼務)

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ