バレンタインチョコ、学校への持参は可能?
バレンタインやホワイトデーのシーズンになりました。小学校などではチョコを持ってくることを禁止しているところも多いと聞きますが、みなさんの学校ではどうですか?
集計結果
- 持参OK
- 23.4%
- 持参禁止
- 52.9%
- とくに指導しない
- 23.7%
コメントの一覧
37件あります。
-
- 1
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/8 18:41:17
「学校で食べない」ということを前提に、認めてあげてもいいように思います。中学生くらいになると、渡す場を放課後に自分で設定するくらいの意気込みがあってもいいとは思いますが。 -
- 2
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/8 19:38:21
学校へは学習に必要なものだけを持っていくべきだと思います。 -
- 3
- [とくに指導しない]
- 名無しさん
- 2008/2/9 0:07:31
現任校は、担任によってバラバラ。最近は、男性教諭はOKしてて、女性教諭は禁止しているような傾向に…。ある中学校女性教師陣は、女子全員でクラス男子全員にあげるよう企画し(、その代わり個人的には学校にもってこさせないように -
- 4
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/9 4:05:20
当然! -
- 5
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/9 8:50:07
勤務校では禁止。個人的にも、「学校は勉強しに来るところ。ダメなものはダメ。」と思う。 -
- 6
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/9 16:30:26
学校の立場では「いい」とはいえない。それが分っているのに、お伺いの電話を学校にかけるバカがいるあたり、最近の子供は主体性が無い。いちいち学校にきかないで、見つからないようにうまくやれよ、と思う。 -
- 7
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/9 16:40:30
学校にお菓子?お菓子はお菓子屋さん。これ,幼稚園生でもわかる。 -
- 8
- [とくに指導しない]
- 名無しさん
- 2008/2/10 12:35:09
目をつぶる -
- 9
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/11 13:19:59
同僚の女教師がケチでくれない。 -
- 10
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/12 9:54:44
時代の状況に促されながら、チョコレートの授業を構築してみたら、どや? -
- 11
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/12 20:49:37
別にいいやろ。堅すぎ。みんな楽しみにしとんや。誰も迷惑かからんし。 -
- 12
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/13 13:22:07
一応、持参は禁止しているのだが、女生徒がなぜかわたしにくれるというか、そのせいで、女教師に怒られる。校長(男)は笑っている。 -
- 13
- [とくに指導しない]
- 名無しさん
- 2008/2/13 17:58:05
「不要な物は持ってこない」は,どこの学校でも指導していること思う。いつも通りです。 -
- 14
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/15 6:54:09
確かに迷惑がかからない。だけど,説得力がない。別にいい。という言葉は議論の立場にない。 -
- 15
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/15 14:35:21
とくになし -
- 16
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/16 19:46:14
別にいいじゃん -
- 17
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/18 17:41:01
しかし、絶対に見つからないようにせよ、という。見つかったら没収。 -
- 18
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/18 23:02:21
持ってくるなといっても持ってくるから -
- 19
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/20 13:16:22
学校の立場は「禁止」以外には無い。その上で見て見ないふりをしてやればいいのだが、はじめから「持参OK」とするのはおかしいのではないか。子供が持ってきてしまうから「持参OK」などというのは、論外。 -
- 20
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/20 15:25:32
先生たちが良くて生徒がダメというのはおかしい -
- 21
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/20 19:41:45
禁止だけど、皆持ってきてます -
- 22
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/22 11:56:41
不必要なものは別に持ってきてもいいんじゃない? -
- 23
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/22 11:59:48
学校への不用物は禁止しています。 -
- 24
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/22 16:13:38
没収される〜 -
- 25
- [とくに指導しない]
- 名無しさん
- 2008/2/22 20:33:45
こっそりと渡せばよい -
- 26
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/25 11:35:55
学校に不必要 -
- 27
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/2/25 16:44:45
子供の時ぐらいいいのでは? -
- 28
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/2/27 9:35:28
帰宅してから渡せば効果的だと思うが -
- 29
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/3/2 11:25:59
楽しいのでOK! -
- 30
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/3/2 22:22:27
恋愛 -
- 31
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/3/3 10:23:52
ならぬものはならぬものです。 -
- 32
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/3/3 10:48:48
業者の罠に躍らせられない -
- 33
- [とくに指導しない]
- 名無しさん
- 2008/3/7 13:01:06
いちいち言う必要は無いが、だから持参がOKというふうにはならないと思う。 -
- 34
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/3/8 16:11:08
もらえない子どもが気の毒だから。 -
- 35
- [持参禁止]
- 名無しさん
- 2008/3/10 21:58:05
いいと思うのに・・・。 -
- 36
- [持参OK]
- 名無しさん
- 2008/3/13 13:04:27
ついでだから、ポッキーとプリッツとコアラのマーチも持参OKにすればいいよね♪ -
- 37
- [とくに指導しない]
- 名無しさん
- 2008/3/13 18:51:07
バレンタイン
コメントの受付は終了しました。