橋下知事の教育改革、支持しますか?
大阪府の橋下知事は就任以来、次々と教育改革を打ち出しています。私学助成金の削減、学力テスト結果の開示、大阪版「夜スぺ」の開始など、マスコミで取り上げられることも多いのですが、みなさんは橋下知事の教育改革を支持しますか?
集計結果
- 支持する
- 33.7%
- 支持しない
- 58.7%
- どちらともいえない
- 7.6%
コメントの一覧
54件あります。
-
- 1
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/10 14:35:10
素人 -
- 2
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 1:06:34
旧来からの保守的な教育にメスを入れ新たな風を吹き込もうとしていることは理解できる。しかしながら、10年・100年といった長いスパンを展望して教育政策を打ち出すことができていない。また結果をすぐに求めすぎである。よって私は、支持できない。 -
- 3
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 8:29:18
思いつきでやられてはたまたないです。教育をなめ切っています。 -
- 4
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 13:22:18
一日でいい、一年生の担任をやれ! -
- 5
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 18:03:31
教育が,何か手を打って明日あさってに成果が出るものならば,学校はいらないです。 -
- 6
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/11 18:23:05
少なくとも硬直化した教育現場に活性化をもたらすことは良いだろう -
- 7
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 21:53:11
大阪の子供たちにどのような大人になってほしいのか、しっかり考えてほしい -
- 8
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 23:28:11
教育について一から勉強しろ -
- 9
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/11 23:44:26
教師の給料激減!モチベーションが上がりません!! -
- 10
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/12 0:24:30
世界情勢を鑑みれば、学校も教育も日本の経済的繁栄に支えられてきたわけです。 -
- 11
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/12 13:44:38
何の権限も責任も持たないコメンテーター的な立場ならまだしも、知事としてはあまりにも現場をわかろうとしていないし、自分の思いのみが強すぎることも不安に思う。タレント候補の典型的な失敗例か? -
- 12
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/12 18:42:30
教育界は硬直化していない。先生方もがんばっている。もっと、先生方がやる気の出る施策をうちだすべき。 -
- 13
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/13 20:42:15
改革の方向がずれている気がします。まずは知事自らを改革してください。 -
- 14
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/13 22:31:07
ことばだけが先行している中身を見ろ! -
- 15
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/15 9:46:45
素人って見下す人もいますが、怖いもの知らずの素人じゃないと思い切った改革は出来ないということもありますし。 -
- 16
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/15 13:11:34
独善的 思い込み 独裁者 -
- 17
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/17 10:57:09
当然 -
- 18
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/17 21:36:05
当たり前 -
- 19
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/18 9:35:44
人を育てるということがどういうことなのかわかってない -
- 20
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/18 16:21:13
幼児期の子供の気持ちもわからない人に、教育改革はできないと思います。 -
- 21
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/19 9:35:38
橋本知事の主体性を尊重する。 -
- 22
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/19 22:46:42
乱暴すぎる。独善的 -
- 23
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/20 21:09:38
学校現場の悲鳴を本当にわかっているならば、こんな改革にはなっていない。 -
- 24
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/20 21:41:45
学校現場の混乱は教師の指導力不足のため。体罰をおそれて教育ができるか! -
- 25
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/20 21:51:04
日教組に支配されている地域には良いことである。 -
- 26
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/21 21:37:12
知事が教育委員会を乗り越えて直接教育に関わるのは教育への不当な支配ではないか。 -
- 27
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/22 11:26:57
深刻化する世界情勢。深刻化する財政赤字。貴方が知事ならば明日のために何を? -
- 28
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/22 21:12:47
保育園の野菜畑の件を知っていますか。涙ぐむ園児たちのささやかな要望さえも批判で返す。これも橋本知事の教育改革なのですね。 -
- 29
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/23 1:17:37
ぬるま湯に浸かってきた教師たち(真面目な教師もいますが)には自分たちがやってきたことを見直すいい機会であると思う。 -
- 30
- [どちらともいえない]
- 名無しさん
- 2008/10/23 9:31:13
保育園の件は子どもの畑を潰した橋下が悪という単純な図式ではありません。もっとメディアリテラシー能力をつけた方が良いですよ。アメリカでも同様ですが、メディアが基本的に左翼的なので、左翼の人はメディアへの批判能力が育たないと言われています。カエ -
- 31
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/23 20:43:10
保育園の件が出ていますが、ここは教育の視点で語っているのであり、法解釈について言っているのではないように思います。様々なブログに様々な意見が載っていますが、子どもについての論点が少ないように感じます。 -
- 32
- [どちらともいえない]
- 名無しさん
- 2008/10/23 20:46:07
こんな個人名をアンケートテーマにしたら、そりゃ荒れるわ。コメントも挑発的なものが多いし。 -
- 33
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/24 18:49:14
子どもを取り巻く生活環境を改善する必要性が全く語られていない。就学援助を多く受けている児童のいる自治体がやはり成績が悪かったですね。経済格差が学力に反映しています。 -
- 34
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/25 9:54:59
底辺で苦しむ人のことがわかっていない。 -
- 35
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/25 23:19:05
効率優先ではいけない -
- 36
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/26 14:51:34
現場の実情を知らずに自分の思いを推し進めるのは、トップの人間の器ではない。 -
- 37
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/26 18:56:16
うちの中学は、ぬるま湯教師多発。市教委も不祥事隠蔽で、子供の事にはなんも役に立たない。 -
- 38
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/26 19:28:45
本当の学力とは何か考えてから -
- 39
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/27 20:44:36
点数で競争しても学力は育たないことは、これまでの事例からはっきりしている。 -
- 40
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/27 22:57:59
余裕が無い様に見える。 -
- 41
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/28 20:09:59
いつも素晴らしいコメントを言っていますよね!! -
- 42
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/10/28 23:08:28
机上の空論に子供たちを振り回さないで下さい -
- 43
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/10/31 12:28:17
がんばれ -
- 44
- [どちらともいえない]
- 名無しさん
- 2008/10/31 16:53:04
しらん -
- 45
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/11/2 19:51:28
教員のわがままは許されない -
- 46
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/11/2 20:32:00
独善的な案はいいかげんにしてほしい!! -
- 47
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/11/3 16:29:19
志があり真に子供の未来を考えている -
- 48
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/11/5 20:04:42
不快極まりない。 -
- 49
- [どちらともいえない]
- 名無しさん
- 2008/11/5 20:12:17
良く分かりません。とても心配です。どうなってしまうんでしょう? -
- 50
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/11/5 21:51:07
現場を知ってから言え -
- 51
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/11/11 0:07:44
テストの得点を増やすだけが、教育ではない。人員・予算を削減をしないで欲しい。 -
- 52
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/11/11 9:55:24
大阪は犯罪率も飛びぬけて高いので、テストの点数以外の教育も失敗しているんじゃないでしょうか。 -
- 53
- [支持しない]
- 名無しさん
- 2008/11/12 9:35:34
勝ち組だけが生き残ろうとする差別的教育改悪だからです。大阪で育んできた解放教育をつぶすための改悪です。心ある人は本当に踏ん張り時です。「子供が笑う」なんてだまされやすいキャンペーンにみんなのせられています。 -
- 54
- [支持する]
- 名無しさん
- 2008/11/13 19:50:30
市町村の学力開示を拒むのは、学力アップされると単純労働者階級を確保出来なくなるからとしか思えない。
コメントの受付は終了しました。