4月の平均残業時間はどのくらい?
新年度がスタートして1か月になります。4月は教師にとって一番忙しい時期だと思いますが、この時期の残業時間は平均でどのくらいでしたか?
集計結果
- 1時間以内
- 4.9%
- 1〜3時間
- 34%
- 3〜5時間
- 32%
- 5時間以上
- 29.1%
コメントの一覧
12件あります。
-
- 1
- [1〜3時間]
- 名無しさん
- 2011/5/13 20:56:28
それ以上はスーパーに間に合わないので帰らざるをえない。遅くまでいられる先生がうらやましい。朝早く行ってみたり、休み時間は職員室に戻って立ったまま仕事をしたりと、工夫はしているが、やってもやっても終わらない感がある。週に空き駒3コマです。 -
- 2
- [3〜5時間]
- 名無しさん
- 2011/5/13 21:58:14
家庭があるため6時すぎには帰らなければなりません。従って毎日持ち帰り仕事があり、家事の後で夜中に仕事をしています。自分の時間を自由に使えて、学校に残って仕事できる方がうらやましいです。 -
- 3
- [3〜5時間]
- だったらどうする
- 2011/5/14 5:37:39
校務から学級設営まで、きりがありません。休日も通常通り、出勤。大会があるので部活動にも時間を取られます。 -
- 4
- [投票なし]
- 名無しさん
- 2011/5/14 20:57:49
面倒な仕事は拒否るおばさん先生がいるから、その仕事がまわってくる。理不尽。 -
- 5
- [3〜5時間]
- 名無しさん
- 2011/5/14 23:40:27
家に持ち帰ってからの仕事はさらにこれ以上あります。 -
- 6
- [3〜5時間]
- 名無しさん
- 2011/5/21 11:07:25
休日も出勤しないと、書類仕事においつけません。 -
- 7
- [投票なし]
- 名無しさん
- 2011/5/23 20:39:36
休日に出勤しないと、書類の提出に間に合いません。本当は、休養したり病院にいったり家庭の仕事をしたり。個人情報ということで、職場でしか、書類が作成できないです。 -
- 8
- [1〜3時間]
- おでん
- 2011/5/28 23:50:21
仕事を片付けると,すぐに次が来る感じです。でも,仕事のストレスは,仕事でしか解消できないと思います。 -
- 9
- [1〜3時間]
- 名無しさん
- 2011/5/29 7:55:04
早く帰っても持ち帰りの仕事が多くなるだけです。なのに、「定時退勤日は早く帰って休め」とは矛盾です。持ち帰らないと明日は来ない!! -
- 10
- [3〜5時間]
- 名無しさん
- 2011/5/29 13:11:12
中学校教師の「自分の仕事時間」は、部活動を終え、生徒が下校完了してからなのです。地域によっては部活動顧問をしなくてもよい先生もおられるようですが、本県ではほぼ全員が否応なしに顧問をしなければなりません。下校完了がだいたい18:30ごろ。(完全に勤務時間を過ぎてますがな)校務分掌や最低限の学級事務、教材研究(持ち帰り仕事も当然あります)で、学校を20時に出られればよい方。毎日夜中にノート点検やワークシート作りをしているので、もしこれを学校に残ってやっていれば確実に22時を超えるでしょう・・・でもこれは、一年中ですね。 -
- 11
- [1〜3時間]
- 名無しさん
- 2011/5/29 22:21:04
朝7時から仕事を開始ししました。家庭があるため、6時過ぎには学校を出るようにしましたが、書類類は全て持ち帰って家でデータを作るという生活をしました。本当に必要かと思われる書類も多くなりました。 -
- 12
- [1〜3時間]
- 名無しさん
- 2011/5/31 6:06:25
平均すると2.5時間ぐらいでしょうか。
コメントの受付は終了しました。