「変な給食」メニュー、あなたはOK? NG?
学校給食といえば「学校における食育の推進」としての役割が期待されていますが、先月刊行された『もっと変な給食』(幕内秀夫著、ブックマン社)によりますと、チョコチップパンや青のりポテトチップスが給食として出される地域があったり、あんぱん、すいとんバナナという組み合わせのメニューがあったり…と「変な給食」が存在するようです。
みなさんは、ポテトチップスのような「変な給食」メニューについてどう思いますか?
集計結果
- 「変な給食」もOK
- 24%
- 「変な給食」はNG
- 76%
ボクにとっては,ご飯の給食に牛乳が出ること自体違和感がある。
数字合わせの献立にならないように努力してほしい。