「学校選択制」の廃止についてどう思いますか?
先日、東京都の杉並区教育委員会が区立の小・中学校で行っている学校選択制を廃止することを決定したとの報道がありました。
学校選択制は、文部科学省の「学校選択制について(入学時)」によると、平成18年には全国の自治体が小学校で14.2%、中学校で13.9%導入していましたが、見直す動きも出てきているようです。
みなさんはこの学校選択制の廃止についてどう思いますか?
集計結果
- 賛成
- 74%
- 反対
- 26%
先日、東京都の杉並区教育委員会が区立の小・中学校で行っている学校選択制を廃止することを決定したとの報道がありました。
学校選択制は、文部科学省の「学校選択制について(入学時)」によると、平成18年には全国の自治体が小学校で14.2%、中学校で13.9%導入していましたが、見直す動きも出てきているようです。
みなさんはこの学校選択制の廃止についてどう思いますか?
特別支援学校を訪ねたことがありますが、児童生徒が「できる」ことを確実にしていく様子がすばらしいと思いました。
かつては「選択制」を疑問視していましたが、この経験により考えが改まりました。