学力テストの学校別成績公表に賛成?反対?
今年6月に大阪府教育委員会が府内の小・中学生を対象に実施した「府学力・学習状況調査」の結果について、泉佐野市が市長の判断で、市内の全小・中学校の平均正答率別を2日に公表したことが話題となっています。
みなさんは、学力テストの学校別成績公表に賛成ですか? 反対ですか?
集計結果
- 賛成
- 44%
- 反対
- 56%
今年6月に大阪府教育委員会が府内の小・中学生を対象に実施した「府学力・学習状況調査」の結果について、泉佐野市が市長の判断で、市内の全小・中学校の平均正答率別を2日に公表したことが話題となっています。
みなさんは、学力テストの学校別成績公表に賛成ですか? 反対ですか?
また、成績優秀校の先生方の表彰も出来ると良いと思いますし先生方の励みとなると思います。
今まで、部活動などの大会はありましたが、頭脳において、そのような大会はありませんでした。是非日本中で競い合い、学力を高められると良いと思います。
先ず、結果を基に、学校ごとの指導方法の見直し、改善を図る。
学校ごと、部活動のように、頭脳版の県大会、国体などを創設。
まずはクラスの中のグループごと、クラスごと、学校ごと競い合い協力し合うことで、結果的に国家レベルを上げることが出来れば、国際的にも日本のレベル向上が期待出来る。
教育が、政治家の人気取りのために使われてはたまらない。