きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
クッキングトイ おもちゃで本格料理?
kyoikujin
2008/11/22 掲載
シュガーバニーズ ソフトクリームメーカー

 18日のフジサンケイ ビジネスアイは、クッキングトイの人気が出ていると報じている。消費者が節約志向を強めており、自宅回帰がキーワードとのことだ。
 クッキングトイとは、その名のとおり料理のできる玩具。おにぎり、サンドイッチ、アイスクリーム、太巻きなどをつくって楽しむことができるのだ。玩具といっても、最近の製品は結構本格的。

 タカラトミーのパスタパスタは本格パスタが作れるという商品。作れるパスタの種類も、ロングパスタは勿論、ショートパスタは7種類もある。自宅で作りたてのパスタで料理ができるのは魅力だ。
 ほかにも、シュガーバニーズ パティシエレッスンと称し、お菓子が作れるシリーズがある。材料は専用のものが必要というわけではなく、比較的家庭にあるものやスーパーで入手しやすいものなので、お手軽な印象がある。

くるっとクレープル

 タカラトミーのほかにもバンダイでは、型抜きサンドイッチやのり巻きを作ることができるクックジョイシリーズがある。なかでもくるっとクレープルは人気が高いようだ。
 また、MegaHouseのこねパンは、材料を混ぜて発酵させお家のオーブンで焼くという商品。コロネ型やメロンパン型などもセットされていている。
 さらに、セガトイズでも、くるりんアイスクリンパティシエ気分♪が発売されている。

 これらは「本当に作れる、食べられる。」という喜びがある。また、この実用性は、キャラ弁などを好んで作るママ自体が愛用者になりそうだ。

いえそば

 また、いえそば(タカラトミー)なんていう渋いものも。製品情報にも「大人の夢を叶える いえそば」とあり、明らかに対象が大人のクッキングトイ。男性にもうけそうだ。

 親子で楽しめる点もクッキングトイ、クリスマスやお正月、ご注目してみては?

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
1件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2008/11/25 8:52:27
    本物志向のおもちゃが多すぎて、「おもちゃは口にいれてはいけません!」とも言えなくなってきましたね。食べられないおもちゃを食べてしまうなどの事故がないといいですね。
コメントの受付は終了しました。