教育ニュース
文科省の報道発表から研究会参加ルポまで、知っておきたい色々なジャンルの教育情報&ニュースが読めます。
民主党、子ども手当法案を国会提出へ―月額2万6千円
kyoikujin
2007/10/18 掲載

 17日、民主党の「次の内閣」は、参議院選挙のマニフェストとして掲げていた、「子ども手当法案」の内容を了承した。同法案では、0歳から中学校修了までの子ども一人につき月額2万6千円を支給するとされ、今国会中に提出される見込み。

 現行の児童手当法では、対象は0歳から小学校修了までで、二人目までは5千円、三人目以降から1万円となっている。また、所得制限があり、一定額以上の所得があると、手当は支給されない。

 少子化社会白書(平成18年版)によると、ヨーロッパでの児童手当は、16歳未満〜20歳未満までが多く、金額も約1万6千円〜3万円で所得制限もない。国際比較では、日本の現行制度は不充分とも言える。

 チルドレン・ファースト(子ども第一)を掲げる民主党の案では、子どもの人数に限らず一律2万6千円が支給され、所得制限もなく、さらに国籍条項もない。この案が実現すれば、ようやくヨーロッパ並みの水準となり、子育て中の家庭や、これから子育てをしようという若い世代には朗報かもしれない。

 ただ、問題は年間5兆8千億円とされる財源だ。民主党は扶養控除や配偶者控除などの見直し、行財政改革の断行によって確保するとしているが、扶養控除の縮小や廃止は、子どものいない世帯からの反発が予想される。また、行財政改革の断行はあまりにも抽象的で具体性がないとの批判も強い。

 単なるばら撒き、人気取り政策との批判に応えるためにも、民主党には今後、財源の根拠を明確に示すことが求められていくだろう。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
17件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/10/19 9:37:33
    そんなのいらないから、財政の無駄を省いて減税してください…。
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/10/19 10:42:35
    お金よりも保育や働きやすい環境の充実の方を求めている人が多いと思うんだけど。
    そりゃ貰えたら嬉しいだろうけど、でもそれだけですよね。
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/10/19 11:17:38
    >2
    そう。「貰える」から「産む」とはならないでしょうね。
    • 4
    • 名無しさん
    • 2007/10/19 13:03:15
    これがもし実現したとしても、給食費や保育料の滞納って減らないんだろうなぁ・・・。
    これこそバウチャー制にすればいいのに。
    • 5
    • 名無しさん
    • 2007/10/19 15:08:04
     いくらお金をもらえても、そのお金が子どものために使ってもらえるのだろうか???
     給食費滞納や学級費滞納、教材費滞納、お金をもらってもはらっていない親って結構いるんだよなあ。
    • 6
    • 名無しさん
    • 2007/10/19 17:27:41
    親に支給する前に、給食費やら教材費やらをまず学校で差っぴかせて欲しい・・・。
    • 7
    • 名無しさん
    • 2007/10/21 19:23:18
    >6
    そういう仕組みに賛成。同じ役所で処理しているんだからできそうだけど。
    • 8
    • 名無しさん
    • 2007/10/22 13:44:00
    増額分はまるまる学校に支給して給食費や教材費などにあて、義務教育を文字通り完全無償化出来ないでしょうか。

    学校としては集金の手間もなくなるし、不払いの問題もない。
    保護者も貰える現金の額こそ変わらないが、今までかかっていた諸経費がなくなるだけで十分有難い。
    行政も個々人の口座に振り込むより学校単位の方が手間がかからない。

    ということで良いことづくめだと思うんですがどうでしょう。
    • 9
    • 名無しさん
    • 2007/10/22 17:16:49
    >8さん
    もちろんそうしたほうが実態に即してると思いますが、人気取りにはつながらないから「各家庭に」ってしているんじゃないですかね。
    馬鹿にしてますな。
    • 10
    • 名無しさん
    • 2007/10/23 15:09:53
    給食費の支払いでは児童ごとに1件の引き落としで手数料が発生し、兄弟のいる我が家では毎月無駄な状況が続いています!まとめて引き落としできそうなのに、学校の怠慢でしょうか…。
    前置きが長くなりましたが、26000円、給食費に充ててほしいです。
    • 11
    • 2児のママ
    • 2007/10/30 22:23:26
    今の社会は旦那の仕事は生活費で全部消えるし、物価も高い そんな中子供達がどうして育てられるか。私も学費がきつくて、準用保護もらってます。それは毎年6月に役場又は市役所で手続きが行われます。旦那の年収が250〜300万までなら出ます。その手続きも一つの手かもですね。準用保護は給食費が返ってきます。なお中学や高校の制服代や必要は事は支給されます。修学旅行代も戻ってきます。必要な人は手続きをされてみるのも良いかもです。
    • 12
    • 名無しさん
    • 2007/10/31 15:25:12
    >11
    消費税が上がると、所得税と違って累進課税じゃないからお金持ちもそうでない人も一律で取られてしまい、低所得世帯には大打撃ですよね。税率上げても良いから生活必需品は対象外にすればいいのに・・・。
    • 13
    • 名無しさん
    • 2007/12/25 12:54:05
    ウチは子供手当が実現するならもう一人つくろうと思ってますよ。
    今、男の子2人いるけど女の子も欲しいし。
    預けられる施設を増やしても預けられる子供が増えるだけでしょ?
    それって人格形成に問題ありだと思います。
    やはり3歳位までは母親の愛情いっぱい育てられるように資金で手助けしていただけるほうが私は良いと思います。
    • 14
    • 名無しさん
    • 2007/12/25 13:13:51
    でも、自分のために使ってしまう親がいるのも事実で、払った税金がタバコやパチンコに消えてしまうのはやはり悲しいです。やるなら現金でなく、サービスも含めて現物支給にして欲しいです。
    • 15
    • 名無しさん
    • 2009/7/28 12:31:53
    いよいよ現実味を帯びてきましたね。社会総がかりで子育てを支援するという趣旨はわかりますので、これで私のような単身者が増税されても文句言いません。ただ、親の都合で他の支出にまわされてはたまりませんのでやはり全額子育て費用に使われるようにバウチャーにするなどの工夫はして欲しいのですが。
    • 16
    • ゆうづき
    • 2009/8/16 18:44:03
    ここまで破廉恥な法案始めてみました。
    子どもを育てるのは親の責任でしょ。
    それを社会(よその人)に転嫁しようなんて・・

    民主党、大丈夫ですか?
    • 17
    • 名無しさん
    • 2009/8/19 18:30:22
    >16
    その理屈だと、公教育を行う理由もなくなります。国の宝だからこそ、国が無償で義務教育を実施して、高等教育や私学にも助成している訳ですよ。全て親の責任で育てるなら自費で寺子屋ですね。税金は大分浮くでしょうけど、そんな社会を望む人はごく少数でしょう。
    とはいえ、現金給付ではなくて幼児・保育や高等教育の無償化の方があなたのような人にも受け入れられやすいのではと思います。
コメントの受付は終了しました。