明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  •  
    • 1
    • 2
    • 3
  • »
  • 学校経営サポートBOOKS
主任から校長まで
学校を元気にするチームリーダーの仕事術

    学校経営サポートBOOKS
    主任から校長まで
    学校を元気にするチームリーダーの仕事術
    玉置 崇 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 提案の仕方やコミュニケーションについて参考になった。
      2023/12/830代・中学校管理職
    • 玉置先生の教育哲学からは、学ぶことが多いです。
      2021/5/540代・中学校教員
    • 私は学年主任でもなんでもないですが、仕事の見通しを持って、学校という組織の全体観に立つことや、職場の人間関係を円滑にしていくことが大切だと考えています。
      そのような考えで読んでみて、参考になりました。
      2021/5/130代小学校
    • それぞれの役職で意識すべきことが分かった。
      2020/5/1120代・小学校管理職
    • 具体的な声かけの内容に触れていて、参考になった。
      2020/4/540代・小学校管理職
    • リーダーとしての役割がわかりやすく書かれていました。
      2020/3/3140代・小学校教諭
    • 「学校を元気にする」ための、リーダーの役割や仕事術が分かりやすく書いてあります。自分の立場(役職)に合わせて活用できる内容です。本書に書かれている「教職員が元気に働ける学校づくり・職場づくり」のポイントやヒントを自校でも活用したいと思います。
      2019/7/3150代・小学校管理職
    • 教頭だけでなく,各分掌主任など様々な立場について実践的な内容が書かれてあるため,今後の職務においての判断の指標になる。
      2019/5/1940代・小学校管理職
    • 教務主任を務めるために参考にしました。
      2018/2/1840代・小学校管理職
    • 入門書として非常にお世話になりました。
      2017/5/930代・女性
  •  
    • 1
    • 2
    • 3
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ