TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
1
2
3
4
5
»
ほめ言葉手帳2016
Praise Diary 2016
菊池 省三 監修
刊行:
2015年11月27日
ジャンル:
教師力・仕事術
対象:
小・中・他
明治図書
月またぎの一週間は、前の月とあとの月で
両方とも必要です。
2018/3/31
40代高校主幹
価値語が載っているところが、毎週紹介しやすくて重宝しました。
2016/11/6
30代 小学校教諭
他社からも同じようなノートが出ており,昨年までそれを使っていたが,B5版で使い勝手がもう一つだった。
「ほめ言葉手帳」はサイズもよく,持ち運びにも便利な点がよい。また,「子どもを見る」という視点から
様々な工夫が施されており,その点もよいと思った。
2016/8/20
60代・小学校教員
価値語録や、月初めの言葉でやる気がアップしました。
2016/8/3
20代教員。
A4のプリントが貼れる大きさがほしい。
2016/7/26
30代・小学校教員
毎週の欄に載っている価値語録が読みたくて購入しました。まだ使っている途中ですが、活用しやすいノートだなと感じています。あとは自分の使い方次第だな。と感じる部分もあるので、よりよい活用法を探っていっているところです。
最初の子どもの記録のところはとてもうれしいのですが、1人分のスペースが小さいのが少し残念です。褒めることを毎日考えていると、たくさん書き出したくなるので、1人1ページぐらいが理想です。さらにその他の欄を少し大きくとると、家庭環境のこととか、気になったこととかも書き込めていいかなと思います。
ガントチャートも便利で使っています。ただ、プロジェクト4まででなく2までにしたぐらいの枠の大きさのほうがいいかも。もしくは、ダウンロードして活用できる点はすごくすごくありがたいので、ダウンロードに2つバージョンと4つバージョンがある。などもいいかなと思います。
来年もまた購入したいと考えています。
2016/5/28
30代・小学校教員
座席表は自分の学級の机配置と違うため、残念ながら使えませんでした。ドット入りのフリーのページが役立ちます。
2016/5/14
50代・小学校教員
日々の管理をこのノートに集約したい
2016/4/28
40代・小学校教員
ほめることん書くことで、心が穏やかになった。
2016/4/25
40代・小学校教員
褒めることや褒め言葉をもっと毎日意識させてくれるようなコーナー(?)があるといいと思います。めくると、「ああそうだった、ここでほめなくちゃ」などど思い出すような。
2016/4/23
40代・学年主任
1
2
3
4
5
»
ページトップへ
両方とも必要です。
「ほめ言葉手帳」はサイズもよく,持ち運びにも便利な点がよい。また,「子どもを見る」という視点から
様々な工夫が施されており,その点もよいと思った。
最初の子どもの記録のところはとてもうれしいのですが、1人分のスペースが小さいのが少し残念です。褒めることを毎日考えていると、たくさん書き出したくなるので、1人1ページぐらいが理想です。さらにその他の欄を少し大きくとると、家庭環境のこととか、気になったこととかも書き込めていいかなと思います。
ガントチャートも便利で使っています。ただ、プロジェクト4まででなく2までにしたぐらいの枠の大きさのほうがいいかも。もしくは、ダウンロードして活用できる点はすごくすごくありがたいので、ダウンロードに2つバージョンと4つバージョンがある。などもいいかなと思います。
来年もまた購入したいと考えています。