-
クラスがみるみる集中する!スタートカリキュラムと教科をつなぐ 小1担任の授業術遊びと学びでつくるPlay型授業
- 刊行:
- 2022年3月4日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 明治図書
- 初めて1年生の担任となり本を探していた時に手に取りました。幼児教育にも興味がある自分にとっては、わくわくする内容が多く、やってみたいと少し勇気をもらえた気がします。2024/3/3120代・小学校教員
- 参考になった2023/11/1930代・小学校教員
- 単元の構成などが詳しく書かれていたのが良かった。2023/8/2630代・小学校教員
- 初めての一年生でしたが、楽しく授業するためのヒントをたくさん学べました。2023/5/2020代・小学校教員
- 本校では、昨年度より架け橋プロジェクトに重点を置いています。幼児期の教育とどうつないでいくか、非常に参考になりました。2023/4/330代・小学校教員
- スタートカリキュラムについてわかりやすく書かれた本にようやく出会えました。2022/12/120代・小学校教員
- 1年生の担任を久々にもつ不安もあったが、この本を読んで色々な知識が手に入り安心感に変わりました。2022/4/7しゅ
- 実務的で役に立つ。2022/4/360代・小学校教員
- 遊びながら学び、学びながら遊べるPlay型授業が非常に分かりやすく書かれています。スタートカリキュラムや具体的な授業実践例も興味深かったです。Playなし、だけ、Play型の違いも明確で自分の実践を振り返り反省しました。低学年担任だけでなく、全ての教員におすすめです。2022/4/240代・小学校管理職