TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
特別支援教育すきまスキル 小学校上学年・中学校編
青山 新吾 他 編
刊行:
2018年6月22日
ジャンル:
特別支援教育
対象:
小・中
明治図書
個人的には特別支援=特定の子ども達への支援ではなく、全ての子ども達がスムーズに学習に取り組めるために行う支援であってほしい、と思っています。
こちらで紹介されているスキルは、まさに全ての子ども達に使っていきたい(もちろん、必要に応じて)手段で、ちょっとした工夫での支援(付箋を使って
の宿題支援など)が多いので、実践可能です。
何より、どうして子ども達がその行動を取るor取らないのか、の視点が明確なのが素晴らしいと思います。子どもに責任転嫁せずに、すきまスキルでサポートしていきましょう!…という著者の思いを感じました。
2024/3/17
40代・中学校管理職
特別支援教育の本が充実していました。
2024/3/1
30代・中学校教員
勉強になりました。
2022/4/3
20代・小学校教員
ちょっとした隙間時間に読めます。日々の実践の中で大いに利用できます。
2020/5/29
匿名希望
児童への支援方法が分かり、ヒントになりました。ただ、もう少し教材・教具・環境整備の写真やイラストがあると、より実践につなげられてよいと感じました。
2020/4/28
30代・小学校管理職
背景要因をしっかり考えながら、指導にあたることが大事だと再度確認しながら読むことができた。
2020/2/1
40代・小学校管理職
面白い
2019/7/14
しいちゃん
具体的な事例を通して、支援方法を学べた。
2019/1/2
20代・中学校教員
日頃から子供と向き合っていると直面する場面が多数掲載されているのがよい。1実践例として参考にしながら、今後の実践に役立てていきたい。
2018/9/23
40代・小学校教諭
ページトップへ
こちらで紹介されているスキルは、まさに全ての子ども達に使っていきたい(もちろん、必要に応じて)手段で、ちょっとした工夫での支援(付箋を使って
の宿題支援など)が多いので、実践可能です。
何より、どうして子ども達がその行動を取るor取らないのか、の視点が明確なのが素晴らしいと思います。子どもに責任転嫁せずに、すきまスキルでサポートしていきましょう!…という著者の思いを感じました。