TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
WHYとHOWでよくわかる!
不登校 困った時の対応術40
千葉 孝司 著
刊行:
2019年11月15日
ジャンル:
学級経営
対象:
小・中・高
明治図書
こどもが中学校の途中から次第に不登校になり、高校へ入学ししばらく順調でしたかまた不登校となり、このままではダメだと思い二年生で今回新たな一歩を歩み始めました。今のところは、順調ですが、この先の対応も自信をもって進めていくために指針となるものを読みたいと思っているので、是非とも復刊出来るよう願っています。
2024/12/30
Tsuuuu
不登校のきっかけや背景が極めて多岐にわたるため、ケースバイケースでの対応が余儀なくされる中、本書の対応策は可能な限りケースバイケースに耐えられる内容となっている。
2024/8/10
まっちゃん
千葉先生の著書ということで購入しました。具体的な場面で書かれていたので分かりやすかった。
2021/9/5
40代・中学校教諭
今、数年ぶりに不登校児童を担任しています。年齢が上がってしまっているので、私の判断で対応が決まってしまうことが増えていくのは仕方ないことですが、やっぱり不安な気持ちが出てきます。そんな時、書店で出会ったのがこの本でした。読んで背中を押された感じがしました。『自分の判断や対応は、そんなにはずれてはいない。』すんなり(?)同僚とも共通理解できました。
ちょっと対応がきれいすぎるところもありますが、目の前の児童にあわせて実行すて行きたいと思います。
もし、次回号があるとすれば、よりよい保護者との関係の『WHYとHOW』を出していただけれとありがたいです。
ありがとうございました。
2021/8/28
nebosuke
HOW-TO本ではなく、その裏にある理論や理念、研究を一緒に学ぶことができ、非常に勉強になった。
2020/4/15
ドイツ人
だんだんと、欠席が目立ってしまっている子への対応など勉強になりました。
2020/4/3
20代・小学校教員
ページトップへ
ちょっと対応がきれいすぎるところもありますが、目の前の児童にあわせて実行すて行きたいと思います。
もし、次回号があるとすれば、よりよい保護者との関係の『WHYとHOW』を出していただけれとありがたいです。
ありがとうございました。