TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
1
2
3
4
5
6
»
ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017
菊池 省三 監修
刊行:
2016年11月25日
ジャンル:
教師力・仕事術
対象:
小・中・他
明治図書
菊池先生の言葉も掲載されており、手帳としての使い勝手もよい。
2025/2/8
50代・小学校教員
各月の前に、月刊カレンダーがらあり、これがとても使いやすいので好きです。
2023/6/27
パコ
月・週・日の記入欄が工夫されていて、使いやすい。価値語録も示唆に富んでいる。
名簿や座席表は、学級人数が違うし、パソコンデータで作成している場合が多いと思うので必要ないのでは?
2018/4/29
50代・小学校教員
メモをとることを、自分の中で強く意識したいです。週案の右ページを埋めつくすほどのメモをとろうとやる気にさせられました(良い意味で)。
2018/3/27
30代・小学校教諭
2年続けて購入、シンプルで使いやすくお世話になりました。
2018/3/21
30代・小学校教員
手帳としての機能だけではなく教育書のような読み物の部分もあり、日々気持ちを引き締めることができました。
2018/3/21
20代・小学校教員
Praise Diary のA4版がほしい
2018/3/10
30代・小学校教員
紐は便利だが、子どもの記録や年間スケジュールなど、いつでもアクセスしやすいように、切り欠きがあると、なお使いやすいです。
結構紙を挟み込んで使うことが多いので、ファイリング機能を強化してもらえると、なお使いやすいです。
2017/11/21
20代・小学校教員
すごく使いやすいので来年も使おうと思っています。
2017/10/7
30代・小学校教員
フリースペースやTodoリストを書くスペースが多く使いやすいです。
冊子が重いので、持ち運びが少し負担です。
月のインデックスがあると、なお使いやすくなると思います。
2017/8/27
20代・小学校教諭
1
2
3
4
5
6
»
ページトップへ
名簿や座席表は、学級人数が違うし、パソコンデータで作成している場合が多いと思うので必要ないのでは?
結構紙を挟み込んで使うことが多いので、ファイリング機能を強化してもらえると、なお使いやすいです。
冊子が重いので、持ち運びが少し負担です。
月のインデックスがあると、なお使いやすくなると思います。