- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- »
-
ほめ言葉手帳2017Praise Diary 2017
- 刊行:
- 2016年11月25日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 明治図書
- 左ページに平日分、右ページに土日とメモがあるのがとても使いやすくていいです。去年も使いましたが、今年版はきちんと開くのがありがたいです!2017/5/3メガネくんママ
- 教員専用のノート、あるようでなかった気がします。1日を6時間目までに区切ってあって時数計算もしやすくとてもよかった。2017/4/3040代・小学校教員
- 菊池先生の本を開く余裕もない生活が続く時も、週間スケジュールに掲載された価値語、月初めの言葉が、いつでも身近で見られることが嬉しいです。スケジュール帳がぺたんと開くので、書きやすく使いやすくなっていてありがたいです。2017/4/2340代 小学校教諭
- 今年から、ぴたっと開くのが、とても良い2017/4/1630代・小学校管理職
- A4プリントがそのまま貼れるサイズにしてほしいです。2017/4/1540代・小学校教員
- わかりやすい2017/4/14しいちゃん
- 前年度の1〜3月のページはいらないかも。2017/4/920代・小学校教員
- ほめるところを探しながら学校生活を送るようになりました。ほめることを中心とした学級運営をすることで、学級の雰囲気が良くなりました。また、学期末の通知表の所見を書く時間も短縮されました。2017/4/930代 中学校教諭
- 「価値語録」をもっと増やしてほしい。ウイークリーのページ右下にある授業時数の欄は小学校の先生向けになっているので、中学や高校の教員にとっては使いにくいと思った。どこからが何月か探しやすいように、切り込みなどで小口に工夫をしてほしい。2017/4/930代・高等学校教諭
- 足りないページがダウンロード出来るのがよい2017/4/840代・小学校教員
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- »