TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
理科授業サポートBOOKS
図解&資料でとにかくわかりやすい 理科授業のつくり方
田中 翔一郎 著
刊行:
2022年7月22日
ジャンル:
理科
対象:
小学校
明治図書
次年度から初めて理科専科を担当します。理科の指導経験が無く、とても不安でしたが、本書を手に取って本当に良かったと感じています。線を引きながらすぐに読み切ってしまいました。何度も読み返して、自身の教育活動に活かしていきたいと思います。
2025/3/30
30代・小学校教諭
分かりやすく読めた
2024/8/16
60代・小学校勤務
理科の授業が苦手な私にとって、なくてはならない本になっています。
2023/9/8
まさるん
よかったです。
2023/5/21
30代・小学校教員
ビジュアルがわかりやすい
2023/2/25
30代・小学校教員
イラストなどが豊富にあって、わかりやすかったです。勤務校の初任の先生に、プレゼントしました。
2023/2/3
まさる
わかりやすい
2023/1/9
30代・小学校教員
興味あるタイトル・内容の物が多く、つい購入してしまいます。
2022/12/27
50代・小学校理科専科
具体的な実験や観察の事は一切載っていません。
これはとても良い事だと思います。
理科の本には、実験や観察などの情報が載っている
「ネタ本」
が多くありますが、それを初めに手に取ると、結局教師のパフォーマンス的授業になりがちです。
この本は
・資質・能力とは何か
・授業はどう組み立てるのか
・指導要領はどう読み解くのか
について書かれた本なので、
しっかりと授業の方向性について学べます。
2022/9/4
ヤッシー
ページトップへ
これはとても良い事だと思います。
理科の本には、実験や観察などの情報が載っている
「ネタ本」
が多くありますが、それを初めに手に取ると、結局教師のパフォーマンス的授業になりがちです。
この本は
・資質・能力とは何か
・授業はどう組み立てるのか
・指導要領はどう読み解くのか
について書かれた本なので、
しっかりと授業の方向性について学べます。