研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
近日開催される研究会情報
  • コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例
    合理的配慮に基づくコミュニケーションの基本原理や自分の想いを伝える方法、指導者や支援者が意識すべきポイントと自己点検の常用性などお話していただきます。
    • 研究会情報
    • 特別支援教育生活・生徒・進路指導その他教育
    地域
    オンライン
    日程
    2025/6/3(※要申込:5/30まで)
    主催
    一般社団法人チャイルドライフ
    講師
    坂井聡先生 (香川大学教育学部特別支援教育領域教授)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 社会の変化に対応し、未来を創り出すたくましい子ども(第2期 第3年次)
    • 研究会情報
    • 授業全般教職課程・教員研修学習指導要領・教育課程
    地域
    栃木県
    日程
    2025/6/12〜6/14(※要申込:6/10まで)
    主催
    宇都宮大学共同教育学部・宇都宮大学共同教育学部附属学校園
    講師
    〇 独立行政法人 教職員支援機構 理事長 荒瀬 克己(あらせ かつみ)先生 ほか
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 教室が幸せになるレシピ
    子どもと教師が幸せになるための指導法や考え方を森川正樹、広山隆行、山本真司を講師に学びます。
    • 研究会情報
    • 授業全般国語学級経営
    地域
    愛知県
    日程
    2025/6/22
    主催
    森川正樹 ほか
    講師
    森川正樹 ほか
    対象
    小学校
  • 「情報活用スタンダート」に基づくICTの有効活用
    • 研究会情報
    • 授業全般その他
    地域
    大阪府
    日程
    2025/6/28(※要申込:5/19まで)
    主催
    関西大学初等部
    講師
    伊勢本惇示(文部科学省)
    対象
    幼児・保育/中学校/高校・大学・その他
  • 発達障害児のためのフリースクールの実践から、教科学習ではない療育としての学習について考えます
    自閉症・発達障害児のためのフリースクールの実践と療育としての学習
    • 研究会情報
    • 特別支援教育教師力・仕事術
    地域
    オンライン
    日程
    2025/3/4〜6/30(※要申込:6/29まで)
    主催
    コロロ発達療育センター
    講師
    久保田 小枝子 社会福祉法人コロロ学舎/コロロ学舎加古川理事 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応
    「こだわりの強い子への観察ポイント」「保護者へのアドバイス」「タイプ別児童の対応」など支援者や保護者としての豊富な経験に基づいた活用例を紹介していただきます。
    • 研究会情報
    • 特別支援教育その他
    地域
    オンライン
    日程
    2025/7/8
    主催
    一般社団法人チャイルドライフ
    講師
    小林浩子先生 (ハッピー食卓プラネット代表 管理栄養士)
    対象
    幼児・保育/小学校
  • 言語技術が見える授業づくり――記者になって,質問をしよう/「学校ですきな場所」を4段落構成でまとめる/eラーニング教材による「鑑賞・批評」指導/ 書き足し・書き替え物語で読み深めよう――これらの教材で身に付けさせる言語技術
    授業を上達させる教師の言語技術,学習者の深い学びを実現する学習者の言語技術を秋田大学教育文化学部附属小学校の児童との公開授業で学び合います。
    • 研究会情報
    • 国語授業全般教職課程・教員研修
    地域
    秋田県
    日程
    2025/7/26(※要申込:7/24まで)
    主催
    日本言語技術教育学会
    講師
    柳谷直明 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 教師人生を楽しめる「鍛える国語教室」研究会
    傘寿を迎え,ますますお元気な野口芳宏先生とともに学びましょう。授業が楽しくなると,教師人生が楽しくなります。一緒に楽しい教職生活を過ごしましょう。
    • 研究会情報
    • 国語教職課程・教員研修教師力・仕事術
    地域
    秋田県
    日程
    2025/7/27(※要申込:7/20まで)
    主催
    「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」)(主宰 野口芳宏)/北海道ゼミ代表 柳谷直明
    講師
    野口芳宏 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 発達障がい児者の支援力向上のために、宿泊して実践研修を行います
    発達障がい児者の支援力向上のために、宿泊して実践研修を行います
    • 研究会情報
    • 教師力・仕事術特別支援教育
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/7〜8/9
    主催
    コロロ発達療育センター
    講師
    コロロ発達療育センタースタッフ
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校