研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
星槎大学/星槎教育研究所
教育のユニバーサルデザインと共生共育の未来〜SFアニメから学ぶ特別支援教育の新世紀
開催地域
東京都
日程
2014/5/25(※要申込:5/24まで)
主催
NPO法人EDGE/NPO法人星槎教育研究所
講師
宇野宏幸(兵庫教育大学大学院)
参加対象
小学校/中学校
ジャンル
特別支援教育/指導方法・授業研究
教育のユニバーサルデザインと共生共育の未来
〜SFアニメから学ぶ特別支援教育の新世紀

主催:NPO法人EDGE/NPO法人星槎教育研究所   
共催:星槎大学エクステンションセンター

通常学級において発達が気になる子どもの弱さをどう支え、強さをどう伸ばしていけばいいのでしょうか?第1部では脳科学の知見からみた特別支援教育についてSFアニメをヒントに、身近な視点で解説します。第2部では、教育のユニバーサルデザインについて、わかりやすく、楽しく語り合います。

第1部:記念講演
脳科学から考える特別支援教育Q〜SFアニメから学ぶ支援のヒント

宇野宏幸(兵庫教育大学大学院)

第2部:シンポジウム
個性を伸ばす支援と教育のユニバーサルデザイン〜「序」から「破」へ〜

宇野宏幸×阿部利彦(星槎大学)

会費:1000円

お問い合わせ・お申し込み/星槎教育研究所 tokyo@seisa.ed.jp

申し込みはこちらからもどうぞ http://www.seisa.ac.jp/seminar/index.html