- 特集 定番教材が10倍おもしろくなる発展的アプローチ
- @魔方陣
- /
- A並べられた棒の本数の数え方
- /
- Bカレンダーの数の秘密
- /
- C立体の切り口
- /
- DICTを活用した資料の整理,活用
- /
- E整数の性質の説明
- /
- F連立方程式の文章題
- /
- G動点と面積
- /
- H多角形の内角の和の求め方
- /
- I条件変え
- /
- J格子状の道の通り方
- /
- Kピックの定理
- /
- L白銀比と黄金比
- /
- M二次方程式の問題づくり
- /
- N一次関数と関数y=ax2
- /
- O中点を結んでできる四角形の形
- /
- P相似な図形の面積比
- /
- Q円に内接する四角形の性質
- /
- R三平方の定理のいろいろな証明
- /
- S最短コースのとり方
- /
- 中学校数学 深読み教材研究 (第9回)
- 整数の話(3)
- /
- 数学の歴史を楽しもう! (第9回)
- パスカル(1623年6月19日〜1662年8月19日)
- /
- 授業を見るならこの先生! (第21回)
- 和歌山県の数学科エースを紹介します
- /
- 〜「どの子もわかりたい」に応える〜
- 数楽美術館をつくろう! (第9回)
- くるくる回る不思議な輪(1) 2Dと3D
- /
- 豊かに生きる力をはぐくむICTを活用した問題解決授業づくり (第9回)
- なぜICTを活用するのか
- /
- 座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第32回)
- 『みんなが答を出せる算数の授業』(和田義信 序,横浜市立三ツ沢小学校他 著,1985年,明治図書)
- /
- 数学の見方が変わる!? おもしろ難問 (第9回)
- 折り紙と数学
- /
-
- 明治図書