研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
日本言語技術教育学会 第24回京都大会
「文学教材の授業で身に付けさせる言語技術」とは何か −『ごんぎつね』を例に−
開催地域
京都府
日程
2014/8/11
主催
日本言語技術教育学会
講師
市毛勝雄(学会会長)
野口芳宏(学会副会長)
長崎伸仁(創価大学)
長谷川祥子(北海道教育大学)
大内善一(茨城キリスト教大学)
大貫眞弘(早稲田大学高等学院)
小森 茂(青山学院大学)
佐藤洋一(愛知教育大学)
参加対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
ジャンル
国語/指導方法・授業研究/教師力・仕事術
期日 2014年8月11日(月) 9:40〜15:50(9:20 受付開始 座席指定無し・先着順)
後援 京都府・京都市教育委員会(申請中)
会場 立命館大学衣笠キャンパス・敬学館[京都市北区等持院北町56-1]
参加費 会員4,000円 非会員4,500円 学生3,000円(当日資料他込み)
当日受付のみ(事前申し込み不要)
※研究会情報の登録には
明治図書オンライン会員登録
が必要です