Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
国語の「2大テーマ」を超深堀り!
国語教育 2023年2月号
教育zine編集部大江
2023/1/11 掲載

 『国語教育』2023年2月号の特集は、「漢字・音読指導 全解剖」です。

 国語教師ならば誰もが、日々指導に直面する「漢字」「音読」
 今号では、この2大テーマについて、第一線の論者による提言から、名人の指導技術、今すぐ使える活動アイデアまで、あらゆる角度からメスを入れました。

提言 令和の漢字学習を考える(棚橋尚子先生・千々岩弘一先生)
 デジタル社会の今だからこそ考えたい、漢字学習の意義と役割とは? 令和時代の漢字学習を深堀りします。

【特別寄稿】授業で話したくなる おもしろい漢字のはなし(笹原宏之先生)
 小・中学生にも「漢字の魅力」がスッと伝わる、研究者ならではのおもしろ指導事例を豊富に紹介します。

国語教師が身につけたい「音読」の技術(岩下修先生)
 長年にわたって音読技術を磨いてきた著者が、教師と子どもの音読力を劇的に向上させる「5つの技術」を解説します。

 他にも…

  • 漢字指導のQ&A
  • 本当に力がつく漢字学習システム&指導法
  • 全学年の漢字学習ゲーム&あそび
  • 漢字プリント作成&活用法
  • 子どもの表現が変わる音読指導のコツ
  • 音読指導バリエーション

等々、指導の引き出しがグンと増える記事が目白押しです。
 ぜひ、お手に取ってご覧ください!

コメントの受付は終了しました。