教材の魅力を生かした、面白くて力のつく国語科の授業づくり
近日開催される研究会情報
-
- 研究会情報
- 国語授業全般教師力・仕事術
- 地域
- 和歌山県
- 日程
- 2025/2/22(※要申込:2/14まで)
- 主催
- きのくに国語の会
- 講師
- 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官 大塚 健太郎 先生
- 対象
- 幼児・保育/小学校
-
2025年2月22日に東京学芸大学小金井キャンパスで開催される「教育イノベーションフォーラム」では、テクノロジーと体育の融合に焦点を当てた基調講演や実践報告、ポスターセッション、情報交換会が行われます。
- 研究会情報
- 教育学一般保健・体育
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/2/22(※要申込:2/22まで)
- 主催
- 東京学芸大学 教育インキュベーション機構
- 講師
- 桐蔭横浜大学・教授 佐藤豊 先生 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 授業全般国語道徳
- 地域
- 島根県
- 日程
- 2025/2/22(※要申込:2/21まで)
- 主催
- 広山隆行(松江市立古志原小) ほか
- 講師
- 広山隆行(松江市立古志原小) ほか
- 対象
- 小学校
-
- 研究会情報
- 教職課程・教員研修授業全般教師力・仕事術
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/1/4〜2/22(※要申込:2/21まで)
- 主催
- RTF教育ラボ
- 講師
- RTF教育ラボ代表 村上敬一
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 授業全般学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2025/2/22(※要申込:2/14まで)
- 主催
- 大阪教育大学附属池田小学校
- 対象
- 小学校
-
国語学力形成技法〜効果的な国語科学習用語指導による〜1日目は文学・説明文教材で国語学力向上に直結する公開授業で学び合います。 2日目は模擬授業で参加者全員が学習者として学び合います。教職生活を更に豊かに,更に楽しむために実践者として研究を続けましょう。 お元気な89歳の野口芳宏主宰と学び合いましょう。
- 研究会情報
- 国語授業全般学習指導要領・教育課程
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2025/2/21〜2/22(※要申込:2/15まで)
- 主催
- 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)/ 北海道ゼミ代表 柳谷直明
- 講師
- 野口芳宏氏(植草学園大学名誉教授) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
これからの英語教育『変わること・変わらないこと』〜User・Learnerの2つの視点から考える〜これからの英語教育の「変わること・変わらないこと」を、英語のUserとLearnerの2つの視点から検討するとともに、英語教師のチャレンジについても議論します
- 研究会情報
- 外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/2/22(※要申込:2/21まで)
- 主催
- 上智大学国際言語情報研究所 ほか
- 講師
- 酒井 英樹(信州大学) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
インクルーシブ教育システムの推進に向けて〜共に学び・つなぐ・附属特別支援学校の実践より〜 第一部 第二部本セミナーは第一部(対面)と第二部(オンデマンド)を開催します。第一部では、筑波大学附属の5つの特別支援学校(視覚・聴覚・大塚・桐が丘・久里浜)の実践や教材・指導法の紹介や体験を通して、先生方と語り合うことを目的とし、対面開催として設定しました。
- 研究会情報
- 特別支援教育
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/2/22(※要申込:2/19まで)
- 主催
- 筑波大学附属特別支援学校群 ほか
- 講師
- 筑波大学附属特別支援学校5校の教員
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 特別支援教育学級経営授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/2/23(※要申込:2/21まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 遠藤 愛 先生(文教大学人間科学部臨床心理学科 准教授)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 研究会情報
- 特別支援教育学級経営授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/2/23(※要申込:2/21まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 遠藤 愛 先生(文教大学人間科学部臨床心理学科 准教授)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校