- 特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
- 授業は“詰将棋”のように「確定」する
- /
- 向山洋一氏“空前絶後”の注釈
- /
- 「組み立て」を違えなければ授業は成功する
- /
- 極々シンプルに授業を構成する
- /
- 楽しく「盛り上げる」授業の基本原則
- /
- 授業は「あれども見えず」を取り上げる
- /
- 最新のITスキルで授業を創る
- /
- リズムとテンポで子どもを巻き込む
- /
- 学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
- 1年
- 語彙をふやす「○○しい」の言葉集め
- /
- キリンの「目」の写真が必要だ
- /
- 2年
- 楽しい授業で子どもたちに力をつけていく
- /
- カタカナを使いまくらせる
- /
- 3年
- 向山型説明文指導法は子どもに確かな学力を保障
- /
- 主語と述語がわかる授業
- /
- 4年
- 「読書カードづくり」に感想文指導がいかされる
- /
- 主張文を中心に要約指導する
- /
- 5年
- 漢字の読みを習熟させる
- /
- 「一語」の検討で作品全体を分析する力をつける
- /
- 6年
- 向山実践を追試することで力をつける
- /
- 向山学級の「保証する基礎的学力」から授業を組み立てる
- /
- 中学校
- 「テストの答え方」を徹底して鍛え,入試に送り出す
- /
- 説明しない授業で生徒の活動を増やす
- /
- 私のすすめる暗唱教材
- 自由太刀餘波鋭美鋒
- /
- 向山型国語キーワード
- チョムスキー
- /
- 実物ノートと指導のポイント
- 「日本語の曖昧さ」が子どもを知的に燃え上がらせる
- /
- 巻頭論文
- 「気持ち主義」「課題づくり授業」への根本的問いかけ〜向山の授業DVD「大造じいさんとガン」〜
- /
- 向山型国語に挑戦/論文審査 (第22回)
- 授業をもっとふくよかに!
- /
- 向山型国語授業の組み立て方 (第12回)
- シングル「CD」の如くに授業を組み立てる
- /
- 向山型国語の知的発問づくり (第23回)
- 「向山型国語とは何か」に対する中間の整理
- /
- 向山型国語の教材分析 (第12回)
- 『あいまい』を問うことで討論を仕組む
- /
- 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第17回)
- 「百人一首」コール,「感謝のお便り」が続々と…
- /
- 向国ホープが創り出す極上の発問 (第6回)
- 「読み」と「発問」で小さな違和感を取り除く
- /
- テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第17回)
- とことんまで言葉をつきつめる
- /
- 問いの基本型の出題,解く「優先順位」,S社のワーク
- /
- 入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第17回)
- 「読み」の大切さを改めて実感
- /
- TOSSランドを活用した国語の授業 (第23回)
- 全学年対応作文サイト「作文WEBワーク」
- /
- 向山型国語をDEEPする
- 色のイメージから主題に迫るD
- /・・
- 漢字されど漢字 (第12回)
- 字謎で漢字に親しもう!
- /
- 専門医から見た向山型国語 (第12回)
- 全ての子どもにやさしい向山型国語をめざしてE
- /
- 向山型国語で中学生も燃える (第23回)
- 「作品全体を分析する授業」に挑戦する!
- /
- 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
- 教師としての方向性を知る
- /
- 毎日教科書が読みたくなる!〜題名の横○10個の実践殻〜
- /
- 小さな成功体験が子どもを変えた
- /
- アスペルガー児が大熱中!『話す・聞くスキル』
- /
- 向山型国語のシステムが授業を変えた
- /
- つまらない授業から,子どもたちが集中して力のつく授業へ
- /
- 向山型国語で討論の授業 (第12回)
- 詩「露」北原白秋の授業
- /
- 向山型国語QA (第17回)
- 最新脳科学が証明する,向山型漢字指導A
- /
- 読者のページ
- 向山氏の巻頭論文の衝撃!
- 編集後記
- /・
- 向山型国語最新情報
- /
- 向山型国語に挑戦/指定教材 (第24回)
- おはよう
編集後記
◆新年度3−4月号から本誌の連載が大きく変わります。大好評の向山氏の巻頭論文,向山型国語に挑戦のほかに,@特別支援教育専門家が証言する向山型国語の驚異(平山諭氏)A新教科書・新教材授業のカン所(伴一孝氏)B学力がつかない単元学習批判(椿原)C書けない子がいなくなる向山型作文指導の極意(低・中・高・中高)。D熱中する漢字文化の授業(神谷,森川,赤木各氏)E同一教材発問づくりの競演(伴氏,椿原)などなど。ぜひ,サークルの方々にもお勧めください。
zukasama@h9.dion.ne.jp(椿原正和)
◆向山洋一氏の学級経営シリーズが,読者のリクエスト(HPに投票システムがある)に応えて,次々と復刻されている。明治図書の素晴らしい仕事に感謝したい。椿原氏も私も,20代で教師修業をスタートした時点から,このシリーズに学んだ。現在「TOSS授業技量検定」で段位を持っている教師は,皆同じである。向山氏の,鋭く荒々しいけれども,子どもにどこまでも優しい文章は,今も若い教師の感性に訴える。私のサークルの若いメンバーも「やっと入手できました」と喜んで持って来た。私が持っている原本と比較する。ページ構成も挿入写真も,全く同じだ。この機会に,ぜひ購入したい。アクセスは以下の明治図書のHP(http://www.meijitosho.co.jp/)から。
ban@tossnagasaki.gr.jp(伴 一孝)
-
- 明治図書