もくじ
向山型国語教え方教室2005年2月号
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
- 授業は“詰将棋”のように「確定」する・・・・・・
- 向山洋一氏“空前絶後”の注釈・・・・・・
- 「組み立て」を違えなければ授業は成功する・・・・・・
- 極々シンプルに授業を構成する・・・・・・
- 楽しく「盛り上げる」授業の基本原則・・・・・・
- 授業は「あれども見えず」を取り上げる・・・・・・
- 最新のITスキルで授業を創る・・・・・・
- リズムとテンポで子どもを巻き込む・・・・・・
学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
1年
2年
3年
4年
5年
6年
中学校
私のすすめる暗唱教材
向山型国語キーワード
実物ノートと指導のポイント
巻頭論文
向山型国語に挑戦/論文審査 (第22回)
向山型国語授業の組み立て方 (第12回)
向山型国語の知的発問づくり (第23回)
向山型国語の教材分析 (第12回)
向山型「五色百人一首」で学級づくり (第17回)
向国ホープが創り出す極上の発問 (第6回)
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第17回)
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第17回)
TOSSランドを活用した国語の授業 (第23回)
向山型国語をDEEPする
漢字されど漢字 (第12回)
専門医から見た向山型国語 (第12回)
向山型国語で中学生も燃える (第23回)
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
向山型国語で討論の授業 (第12回)
向山型国語QA (第17回)
読者のページ
編集後記
・・・・・・・向山型国語最新情報
・・・・・・向山型国語に挑戦/指定教材 (第24回)