詳細情報
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく (第17回)
問いの基本型の出題,解く「優先順位」,S社のワーク
書誌
向山型国語教え方教室
2005年2月号
著者
酒井 武男
ジャンル
国語
本文抜粋
1.問いの基本型を出題する 問いの基本型を「一字読解」指導に組み入れていけば,解き方の確度は上がる。 次の型を入れて出題していくと効率がよい。 (1)「書き抜く=抜き出す」型…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 16
「論理構造」「一字読解」「問題づくり」のあわせ技で力をつける
向山型国語教え方教室 2004年12月号
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 15
個別評定で「書き抜く力」を鍛える
向山型国語教え方教室 2004年10月号
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 14
「言葉の検討」はテストに強くする
向山型国語教え方教室 2004年8月号
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 13
複眼的な思考で文の軽重を弁別する
向山型国語教え方教室 2004年6月号
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 12
平素の鍛えで対応した答え方を身に付けさせる
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 17
問いの基本型の出題,解く「優先順位」,S社のワーク
向山型国語教え方教室 2005年2月号
一覧を見る