数学教育 2019年6月号
教材研究から研究協議会まで これであなたも研究授業マスター!

E740

«前号へ

次号へ»

数学教育 2019年6月号教材研究から研究協議会まで これであなたも研究授業マスター!

紙版価格: 876円(税込)

送料無料

電子版価格: 788円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2019年5月7日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 教材研究から研究協議会まで これであなたも研究授業マスター!
1 「準備」「授業」「研究協議」の3観点でポイント解説 百戦錬磨の達人は研究授業にこう挑む!
お茶の水女子大学附属中学校 藤原大樹先生の研究授業への挑み方
鳴門教育大学附属中学校 島尾裕介先生の研究授業への挑み方
熊本大学教育学部附属中学校 木 徹先生の研究授業への挑み方
東京学芸大学附属世田谷中学校 鈴木 誠先生の研究授業への挑み方
2 こだわりの一題はこうして生まれる! 研究授業に向けた教材研究・教材開発のポイント
武藤 寿彰
田中 真也
五十嵐 淳
3 実例解説 授業者の主張が伝わる学習指導案のつくり方
数と式
小岩 大
図形
和田 勇樹
関数
渡邉 裕史
データの活用
峰野 宏祐
指導助言の達人は,学習指導案のここを見ている!
山崎 浩二
4 必携グッズから参観のベスポジまで 授業の腕が上がる研究授業の「見方」
小林 康宏
5 こんなときにも慌てない! 想定外の場面,展開への対応法
五十嵐 一博
6 コーディネーター,司会者必見! “しゃんしゃん”で終わらない研究協議会のつくり方
玉置 崇
数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第3回)
中学校数学における操作的証明の可能性
佐々 祐之
板書でみる 1時間の授業改善のポイント (第15回)
どちらが大きいか,説明しよう!
目黒 晶子島尾 裕介
〜2年/式の利用〜
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 (第3回)
灯台シミュレーターで最小公倍数を発見
上出 吉則
〜全学年/文字式の利用 最小公倍数 数学的活動〜
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第87回)
『数学教育の根本問題』(小倉金之助 著,1953年,玉川学園大学出版部)
松嵜 昭雄
〜わが国独自の数学教育の発展に向けて〜
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 (第18回)
「文章問題が苦手」の克服に挑むよろずの会
高瀬 大輔
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第27回)
生徒にさせたい思考に合わせてコンテンツの使い方を選ぶ
飯島 康之
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第3回)
並べて楽しむ図形の不思議(3)
荒木 義明
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 研究授業について、考えるきっかけとなった。指導案の書き方等をまねしていきたいと思う。
      2020/4/1930代 若手
    • 指導案作りの参考になりました。何を気をつけていいのかが、具体的な指導案があるおかげで、わかりやすかった。
      2020/3/2020代・中学校教員
    • 研究授業はうまくいって当然という雰囲気があるなか、想定外のことが起きたときの対処は難しいものです。そのときの対処が参考になります。
      2019/12/28匿名
    • 研究授業の計画から、研究授業の見方、協議会まで、研究授業に関してあらゆるテーマを一望できた。授業を作るプロセスを垣間見ることができ、また授業の最中にも想定外の場面に対処するなど授業者の悩み?にも共感できた。
      この1冊を読み返しながら、授業力向上を図りたい。
      2019/8/420代・高校教員
    • 研究授業がシャンシャンと終わらないようにします!そのためには念入りな準備が大切ですね。
      2019/5/2520代・高校教員

ページトップへ