数学教育 2019年7月号
対話がBang!と広がる Zoom!と深まる グループ学習の指導アイデア35

E741

«前号へ

次号へ»

数学教育 2019年7月号対話がBang!と広がる Zoom!と深まる グループ学習の指導アイデア35

紙版価格: 876円(税込)

送料無料

電子版価格: 788円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2019年6月6日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 対話がBang!と広がる Zoom!と深まる グループ学習の指導アイデア35
教室ルール・人間関係づくりの工夫
(1)数学のストラテジー
安部 徳晃
(2)5つの共通実践
岡寺 裕史
(3)ハイタッチ
原田 壮一
(4)4eサイクル
芝池 宗克
単元・授業設計の工夫
(5)秋田の探究型授業
田仲 誠祐
(6)単元構造図
伊藤 憲一郎
(7)ホワイトボードメソッド
畑木 紀男
(8)ロングスパンの学び
柳本 一休
問題提示の工夫
(9)ツッコミ導入
田村 真生
(10)デジタルツール
諏訪 哲也
予想・見通しにおける工夫
(11)ハンドサイン
原田 壮一
(12)略図
仲松 研
(13)アイデアマップ
梶川 祐介
個人思考における工夫
(14)デジカメ作戦
間嶋 哲
(15)ワークシート展覧会
間嶋 哲
(16)3QS
三橋 和博
グループでの話し合いにおける工夫
(17)ヒントカード
原田 壮一
(18)人間関係を考慮したグループ編成
大井 裕美子
(19)Idea Tag Method
川島 浩明
発表・全体交流における工夫
(20)全員に責任をもたせる交流活動
武藤 寿彰
(21)営業方式
峰野 宏祐
(22)展示方式
峰野 宏祐
(23)くじびき方式
三橋 和博
まとめ・振り返りにおける工夫
(24)ひとりになる活動
仲松 研
(25)振り返りカード
武藤 寿彰
(26)数学ラブレター
吉岡 拓也
(27)ICレコーダーで振り返り
宇都宮 憲二
板書の工夫
(28)イメージ図
谷地元 直樹
(29)メモ板書
渡辺 葵
(30)思考の足跡
荊木 聡
ワークシート・学習プリントの工夫
(31)ひらめきタイム
後藤 直子
(32)創造的思考概要図
高橋 寿典
(33)取扱説明書
鈴木 悠介
家庭学習の工夫
(34)授業再現ノート
荒川 景子
(35)1枚レポート
吉岡 睦美
数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第4回)
中学校数学における操作的証明の可能性(2)
佐々 祐之
板書でみる 1時間の授業改善のポイント (第16回)
ランドルト環をつくろう!
林 一寿藤原 大樹
〜1年/比例・反比例〜
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 (第4回)
キャラクター制作で座標概念を学ぶ(1)
上出 吉則
〜1年/関数(座標) 数学的活動〜
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第28回)
コンピュータでの数学実験から垣間見える「たぶん証明できない真理」
飯島 康之
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第4回)
並べて楽しむ図形の不思議(4)
荒木 義明
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ